Back NumberVol.20(2022年6月発行)
組織の大きな変革も、まずは小さな1歩から。
- 来庁者の目線に立った効率化で、窓口業務のワンストップ化に成功。
- データを活用できる人材を増やし、市民サービスの向上を目指す。
- 外部人材と連携し、職員の意識と組織風土の変革を実現する。
- 【自治体DX著者・宮里隆司さん】DXを怖がらず、まずは知ることから。
- DX推進の壁となる“3つの課題”を、2つのツールで解決!
- 「ICTスキルをもつ人材の不足」に全員参加型で挑む、飛騨市のDX手法。
- オンライン申請が拡大!現場で自然と進んだ宮崎市の連鎖型DX。
- トライアル段階から大きな効果を実感!加西市の体験型DX。
- 議事録作成の時間を約4割削減するAI自動文字起こし。
- DX人材の育成と独自体制で、業務改革を高速化する北九州市の挑戦。
- 必要な機能をオールインワン!システム共通基盤がDXの連鎖を起こす。
- 電子帳票システムで見積もりから請求書まで、ミスなし時短の一気通貫。
- 「働き方改革」が大きく前進し、ペーパレス化の手応えも。
- 遠隔窓口ソリューションで、少ない職員数でも住民からの相談に確実・丁寧に対応する。
- わずか1年でLINEに約80もの窓口機能をもたせ、市民との絆を深める。
- 窓口対応をAIが補完・支援し、相談業務の効率化と職員のスキル向上を実現。
- FAQを充実させて住民の疑問を解決し、窓口業務削減を実現。
- 県内全域の住民の意見とアイデアを集めて、DX推進に活用!
- 職員のマインドが変わる!デジタル化に向けたBPR研修。
“住民の利便性”がカード交付率向上のカギとなる。
CASE STUDY テーマ別に事例を見る
連載
- 【G-people:相内 峻さん】「荒馬まつり」を活かした地域づくりに取り組む。
- 【何をやっています課?:たつせがある課】住民の役割と居場所をつくり、地域のみんなで助け合えるまちに。
- 【Be Unique!】地域の特徴を活かしたテレワークの新提案「ゴルファーケーション」!
- 【Be Unique!】コスト、スキームの課題をクリアしてオープンした、ふるさと納税自販機。
- 【Be Unique!】バーチャル空間で自由に交流できる“メタバース移住相談イベント”を開催!
- 【Be Unique!】職員が参加しやすい体制を整え、りんご農家への副業アルバイトを推進!
- 【オンライン市役所Vol.06】 あなたはどのタイプ?自分に合った参加・活動方法。
- 【﨑田恭平リーダー育成塾】成功の法則、負けない心。Vol.9