Back NumberVol.4(2019年1月発行) Vol.4(2019年1月発行) ジチタイワークス会員について 特集 法をまたいだ“攻めの行革”で危険物と高圧ガスの窓口をひとつに 奈良市役所がRPA導入を検討中 定型作業を自動化で業務効率化 官民連携事例 公民連携にイノベーションを起こす「ソーシャルインパクトボンド(SIB)」とは? 避難所に必要なのは“快適性”だった!命を守る段ボールベッド(暖段はこベッド) リーサス×モバイル空間統計で国内居住者や訪日外国人の行動を“見える化” テレワークの企業誘致で 人口減と雇用増加の課題を解決! 月1万円から始める資産運用!ゆとりのある老後を実現 集客ツールは「Omiai」婚活・恋活アプリ!若者の地方移住をマッチング 改善事例 フリーアドレス導入で業務効率アップ 終礼で残業時間を短縮 勤務時間にメリハリを 廃棄消防ホースが雨傘入れに! 隣の仕事も“見える化”で作業分担 コラム 異動の教科書!テーマ「異動に備えて引継ぎを準備する」 公務員の資産運用 テーマ「投資を通じて経済を学ぶ」 3分でわかる! 財政講座 第4回 「予算は誰がどうやって決めている?」 あの人の仕事術×地方公務員アワード2018 第一弾 あの人の仕事術×地方公務員アワード2018 第二弾 NEWS 全国キャラバン隊でフェイス・トゥ・フェイスのPR 芸術の素養のある人材を求めて「デザイン・クリエイティブ枠」新設 誰もが暮らしやすい街を目指しパートナーシップ宣誓制度を導入 「ひきこもり支援センター」の設置 Back Number
Ranking今コレ読まれてます 【参加者募集!】令和5年度版 企業版ふるさと納税 寄附額UPノウハウ~官民連携のプロセスと成功事例を徹底解説~ 「出産・子育て応援給付」に電子ギフトを活用し、スピーディな給付を実現。 公共FMと公民連携の『いま』と『これから』~答えなき現代で目指す、公共施設経営の次なるフェーズとは~
Pick Upおすすめ記事 地域の未来を創る、自治体がリスキリングを推進するポイントとは? デジタル田園都市国家構想交付金 デジタル実装タイプ「TYPE1」を分かりやすく解説 デジタル田園都市国家構想とは?地方が目指すべきビジョンを解説 【前編】人事担当者に聞く、「異動の実態」 いつ引継書をつくり始める?作成のポイントは? 知らないと690万円の損!?公務員がハマりやすい「お金のワナ」