Back NumberVol.4(2019年1月発行) Vol.4(2019年1月発行) ジチタイワークス会員について 特集 法をまたいだ“攻めの行革”で危険物と高圧ガスの窓口をひとつに 奈良市役所がRPA導入を検討中 定型作業を自動化で業務効率化 官民連携事例 公民連携にイノベーションを起こす「ソーシャルインパクトボンド(SIB)」とは? 避難所に必要なのは“快適性”だった!命を守る段ボールベッド(暖段はこベッド) リーサス×モバイル空間統計で国内居住者や訪日外国人の行動を“見える化” テレワークの企業誘致で 人口減と雇用増加の課題を解決! 月1万円から始める資産運用!ゆとりのある老後を実現 集客ツールは「Omiai」婚活・恋活アプリ!若者の地方移住をマッチング 改善事例 フリーアドレス導入で業務効率アップ 終礼で残業時間を短縮 勤務時間にメリハリを 廃棄消防ホースが雨傘入れに! 隣の仕事も“見える化”で作業分担 コラム 異動の教科書!テーマ「異動に備えて引継ぎを準備する」 公務員の資産運用 テーマ「投資を通じて経済を学ぶ」 3分でわかる! 財政講座 第4回 「予算は誰がどうやって決めている?」 あの人の仕事術×地方公務員アワード2018 第一弾 あの人の仕事術×地方公務員アワード2018 第二弾 NEWS 全国キャラバン隊でフェイス・トゥ・フェイスのPR 芸術の素養のある人材を求めて「デザイン・クリエイティブ枠」新設 誰もが暮らしやすい街を目指しパートナーシップ宣誓制度を導入 「ひきこもり支援センター」の設置 Back Number
Ranking今コレ読まれてます 公務員の服装はどこまで自由?法的規定からクールビズまで解説! 【1分で読めるマンガ】公務員あるある用語/焼く 【区長の本音<6>練馬区長・前川 燿男さん】住民自治を徹底。弱者を支える。
Pick Upおすすめ記事 【マンガで分かる】怒りを上手に伝える「6秒ルール」とは? 市民のための“90分”を、創意工夫で生み出す古賀市の働き方改革。 【特集】いきいき働く自分を実現!心と体を守る職場づくりのヒント 公務員の年金制度ってどんな仕組み?正しく理解して老後の人生設計に役立てよう 【連載】「区長の本音」-東京23区トップの素顔に迫る! Editor's NOTE「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2025」募集開始。