自治体で働く“コトとヒト”を元気に。
公開日:2020-09-23
2020年6月に発行した「ジチタイワークス特別号~公共FM~」。好評の声を受け、臨時企画として新たに3つのコンテンツをご用意いたしました。今回は第1弾のご紹介です。
ジチタイワークス特別号 本編はこちらから 臨時企画 第2弾:「公共施設の課題を未来に残すな! 自治体に今求められていること」はこちらから 臨時企画 第3弾:「“デジタル管理推進”で地域の施設を未来に活かす」はこちらから
アンケート概要
■調査対象 地方自治体の公共施設マネジメントご担当者様 ■調査期間 2020 年 7 月 21 日(火)~ 2020 年 8 月 26 日(水) ■サンプル数 333 自治体 ■調査方法 電話でのヒアリング形式 ■設問数 全4問
公共施設等総合管理計画の策定後、個別施策計画に対する具体的な取り組みを行っていますか?
個別施設計画を策定について「取り組んでいない」自治体が61 %と過半数であった。またその中で検討している対策について「特になし」との回答が、 135 ポイント(約 76 %)と大多数を占めており、個別施設計画に対する対応の遅れが顕著であった。
・ ・ ・
続きはホワイト―ペーパーにて。ダウンロードご希望の方は下記問い合わせ先よりご連絡ください。
================
■合わせて読みたい
【ジチタイワークス特別号JUNE2020】本編
【特別号JUNE2020臨時企画②】公共施設の課題を未来に残すな! 自治体に今求められていること
【特別号JUNE2020臨時企画③】地域の施設を未来に活かすための “デジタル管理推進”の意義とは
サービス提供元ジチタイワークス編集室
カテゴリ
公共FM自治体ニーズ調査2020 アンケートから読み解く公共施設包括管理の現状【公共FM臨時企画 第1弾】
2
昇任試験で合格を目指す公務員のための「論文・面接対策」【連載】第3回
3
会計年度任用職員とは?非正規職員のためのルールを理解しよう!
4
昇任試験で合格を目指す公務員のための「論文・面接対策」【連載】第2回
5
【最新版】マイナンバーカードの普及率|現状の課題と成功事例から学ぶ普及促進のヒント
Vol.402025年10月発行
生成AIが切り開く自治体DXの次のステージ。