ジチタイワークス

公務員が意外と知らない「〇〇」を調査!vol.2~内閣官房と内閣府の違い編~

\\\ 編集室メンバーによる明太子企画 ///
ジチタイワークスの本拠地は福岡・博多!
そこで、普段は冊子の編集に取り組むメンバーが
それぞれの個性を発揮し、まるで博多明太子のように
“粒立った”企画をお届けしよう!という趣旨で
立ち上がったWEB限定・不定期連載コーナーです。

今回は国の機関である内閣について調べてみました!

‐ほかの自由研究を読む-

「〇〇」を調査!vol.1 ~補助金と交付金の違い編~
「〇〇」を調査!vol.2 ~内閣官房と内閣府の違い編~
◀今回はここ
「〇〇」を調査!vol.3 ~財政難って?編~
「〇〇」を調査!vol.4 ~地方創生はどこから?編~

内閣という言葉が付く機関が複数あるけれど…!?

トモ:日本国憲法で定められている「三権分立」の一つを「内閣」と呼びますが、国の機関には内閣官房や内閣府もありますよね。全てに「内閣」という言葉が入っていますが、オムさん、内閣と内閣官房、内閣府の違いって知っていますか?

オム:(どれも知っている名称だけど、詳細を理解できていないとはさすがに言えないな……焦)うーん、明確に違いを説明してって言われると難しいかも。これらの違いをきちんと理解できている人ってどれぐらいいるんだろうね。

トモ:地方公務員は、国で定められた法律の順守、国からの通達に従った事務の遂行など、国と密接に関わっているはずなんですが、私自身、意外と国の中の仕組みって知らないことが多いかも。なかなか学ぶ機会もないから曖昧にしていました……!知らない人は多い気がします。

オム:そうだよね(安堵)!公務員か否かにかかわらず、理解している人は少ないんじゃないかな。

トモ:オムさん、私、この違いを調べてみます……!

まずは「内閣」の構成を調査!

トモ:三権分立や内閣については、小学校の授業でも習いますよね。内閣のことを調べたら、たくさん出てきましたよ!

内閣とは

三権分立のうち、行政権をつかさどっているのが「内閣」で、行政機関の司令塔的役割を担っている。国会で決められた法律や予算にもとづいて、国の政策を実施。これに伴い、外交関係の処理や条約の締結などの事務を行う。なお、法律や予算の審議は国会で行われるが、案の提出は内閣が行う。
※三権分立:国の権力を、立法権・行政権・司法権の3つに分け、それぞれを別の機関が負担する仕組みのこと。


内閣のメンバー

・内閣総理大臣
・国務大臣(内閣総理大臣が任命)
行政は暮らしの様々な分野にわたるため、各省庁に主任の大臣が割り当てられ、役割を分担している。

なお、内閣官房の長である内閣官房長官も国務大臣である。

※令和5年8月1日時点

内閣の仕事

内閣総理大臣と国務大臣(閣僚)による会議「閣議」が毎週火曜と金曜に開催され、国の重要な政策について話し合う。この閣議で決まった方針にもとづき、国務大臣が各省庁に指示を出し政策を実行していく。


オム:なるほど!それぞれの役割を担う府と省庁によって、「内閣」が構成されているということか。1府13省庁といわれるけど、1府は「内閣府」のことだね。

トモ:そうですね。行政って本当に幅広いから主任の大臣が置かれている、というのは理解していましたが、内閣府・デジタル庁・復興庁については、「長」が内閣総理大臣なんですね。

オム:上の図で見ると、内閣官房が1府13省庁とは別軸になっているのはなぜだろう?

トモ:内閣官房といえば、「平成」から「令和」へ変わったときに元号を発表していたのが内閣官房長官というイメージがあります。じゃあ次は、内閣官房と内閣府の違いを調べてみます!

「内閣官房」と「内閣府」の違いとは?

トモ:どうやら、内閣官房も内閣府も「内閣を支える役割」を担っているようですよ。

内閣官房とは

内閣の補助機関であるとともに、内閣の首長たる内閣総理大臣を直接的に補佐・支援する機関。具体的には、内閣の庶務、内閣の重要政策の企画立案(国際博覧会推進本部事務局、デジタル行財政改革会議事務局など)・総合調整、情報の収集調査などを所管する。長である内閣官房長官は「総理の右腕」と称されることがあるように、新たに内閣を組織する際には真っ先に任命され、首相の右腕として働く。


内閣府とは

内閣の重要政策を遂行する上で、内閣(各省庁)の事務を助ける(恒常的かつ専門的な対応が必要な特定の内閣の重要政策に関する企画・立案総合調整)ほか、内閣総理大臣が担当することがふさわしい事務(栄典行政、公式制度、公文書管理など国家の基盤に関わることや、沖縄政策・北方対策など特別の理由にもとづき総理が担当することがふさわしい分野)の処理などを担う。また、内閣府には特命担当大臣が配置される(特命担当大臣が置かれているのは内閣府だけ)。
 


オム:どちらも内閣を支える役割ではあるけど、内閣官房は内閣総理大臣と密接に関わり総合的な戦略を立てる。内閣府はその総合的な戦略にもとづいて省庁を横断的にサポートし、恒常的に必要な施策を推進するといったイメージだね。

トモ:全体の流れがなんとなく分かってきました。内閣官房と内閣府は完全に別の機関かと思っていましたが、互いに役割を分担しつつも、連携をとりながら内閣を支えているんですね……知らなかった!

オム:ニュースなどでよく出てくる言葉ではあったけど、ちゃんとすみわけできていなかったなぁ。今後、ニュースで「内閣官房」「内閣府」という言葉が出てきた際には、内容を見て所管している理由まで推測できたら面白そうだね。

トモ:私は自治体に送られてくる通知なんかも、チェックしてみようと思います!

 

2人の自由研究はつづく……

  • 内容についてのご意見はコチラから!


参考

内閣官房.行政機構図(2023.7現在).
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/kikouzu_3.pdf, (参照2024/01/29)

参議院法制局.“法律の[窓]”.国務大臣の話.
https://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column088.htm, (参照2024/01/29)

内閣府.白書.
https://www.cao.go.jp/about/doc/about_pmf.pdf, (参照2024/01/29)

内閣官房.内閣官房組織図(令和5年11月6日現在).
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/pdf/231106_sosikizu.pdf, (参照2024/01/29)

  

Article_公務員が意外と知らない「〇〇」を調査! 記事一覧

このページをシェアする
  1. TOP
  2. 公務員が意外と知らない「〇〇」を調査!vol.2~内閣官房と内閣府の違い編~