Back Number特別号 June 2020 特別号 June 2020 PUBLIC FACILITY MANAGEMENT 今、自治体に求められる 公共施設マネジメントの実践とは ジチタイワークス会員について SPECIAL INTERVIEW なぜ今、公共施設 マネジメントが必要か? 【前編】公共FMや包括管理の疑問にお答えします。 【後編】公共FMや包括管理の疑問にお答えします。 公共施設マネジメントの事例 【準備期】危機感の中でも「庁内の合意」と「住民理解」は丁寧に! 地域共通の目的意識を持った包括管理を目指す。 地域の将来のために今できるあらゆる方法に挑め! “FM魂”で進める鳥取市の公共施設経営の取り組み。 修繕業務まで踏み込み、7名の人員削減を達成! 目に見える効果を追求した明石市の包括管理。 包括管理の導入フロー 公共FM“はじめの一歩=包括管理” 検討から実施までのフローを整理! Back Number
Ranking今コレ読まれてます 公務員の年金制度ってどんな仕組み?正しく理解して老後の人生設計に役立てよう 【第4回Digi田甲子園】地方公共団体部門は富山県、岐阜県森林研究所が優勝! 【区長の本音<4>世田谷区長・保坂 展人さん】住民参加でまちづくりは進化する。
Pick Upおすすめ記事 【〇〇とは?】いまさら聞けない「あの用語」を徹底解説します 【連載】自治体シゴトのテキスト、「法的トラブル対応」を学ぶ 言葉にすることで伝わる、部下へのプラスひと言とは。【連載第3回】 【連載】公務員の文章力をアップさせる極意を学ぶ 【マンガで分かる】そのクレーム対応、NGです!毎日の「困った」を撃退する公務員のライフハック! 【しくじり談#首長の一言】「市長になれたのも失敗のおかげです」。