ジチタイワークス

編集スタッフのオススメ!~公務員の副業編~

副業にはキャリアに幅をもたせる一面があるほか、先が見えない物価高の昨今、家計防衛という観点からも収入を増やしたいと思う人は多いはず。一方で、公務員は気軽に副業を始めるわけにはいかないのが現実。自治体ごとにルールも異なり、ネットで調べても様々な情報が交錯しており、何を信じれば良いのかも分からない……。
そこで今回はジチタイワークスWEBの過去記事から、「公務員の副業編」をテーマに編集スタッフがオススメする記事をアップデートしてご紹介。

※所属およびインタビュー内容は、取材当時のものです

公務員の副業は何から始める?どんなリスクがある?副業経験10年の元公務員が指南

公務員の副業は何から始める?どんなリスクがある?副業経験10年の元公務員が指南
法務省在職中に10年間副業してきた安彦 和美さんに、公務員の副業の「はじめの一歩」について寄稿いただいた。公務員でも安心して副業を始める方法を知りたい方、必見!

▶ 記事を読む

 

現在公務員ですが、副業を考えています。どうしたら認められますか?


異動や昇進、副業、転職…公務員を悩ませるキャリアの問題。
この連載では、キャリアコンサルタントの国家資格を持ち、公務員の仕事やキャリアに関する著作も多い小金井市の堤直規さんに、公務員のキャリアに関するお悩みに答えていただく。

▶ 記事を読む

 

全国の市区町村の創意工夫あふれる取り組みを紹介!


地域貢献と学びを得られる「副業」が職場にも好影響。

地域貢献と学びを得られる「副業」が職場にも好影響。

長野県、コンプライアンス・行政経営課の大日方 明実(おびなた あけみ)さんは副業制度の運用を担当。退職後に「地域で何か活動できないか」と考えていた頃、副業の経験について「いきいき」と語る若手職員に影響を受ける。2021年6月から日本語教室の授業を補助する「交流員」として副業に取り組んでいる。

▶ 記事を読む

 

 

職員が参加しやすい体制を整え、りんご農家への副業アルバイトを推進!

職員が参加しやすい体制を整え、りんご農家への副業アルバイトを推進!

りんごの名産地・青森県の中でも、りんごの生産量が最も多い弘前市。同市りんご課は、労働力不足が深刻となっているりんご生産の現場において、市職員の兼業を認める取り組みを令和3年度から開始した。

▶ 記事を読む

 

【行革甲子園】「兼業・副業」で切り拓くポストコロナ時代の新しい働き方

【行革甲子園】「兼業・副業」で切り拓くポストコロナ時代の新しい働き方

人口減少対策を始めとした重要な施策を効果的に推進するためには、行政だけの「自前主義」から脱却し、外部の新しい発想を取り入れていく必要がある。そこで、2018年3月、民間企業の最前線で活躍する高度専門人材を「戦略推進マネージャー」として、兼業・副業で採用した。

▶ 記事を読む

 

実際に副業をしている先駆者にインタビュー。

“役所と企業の架け橋”に。公務員だからこそできる副業がある。

“役所と企業の架け橋”に。公務員だからこそできる副業がある。

【秋田 大介(あきた だいすけ)さん】
神戸市の「地域貢献応援制度」は、職員の副業を応援する画期的な内容。これを利用し、活動する秋田さんに、公務員が副業をする意義を聞いた。

▶ 記事を読む

 

 

子ども達の笑顔のためにやろうと思ったことはまずやってみる。

子ども達の笑顔のためにやろうと思ったことはまずやってみる。

【森田 修平(もりた しゅうへい)さん】
沖縄から“本気で”虐待と非行問題をなくすために、様々な活動に取り組む児童福祉司の森田さん。業務内外の両輪で取り組む思いとは。

▶ 記事を読む

 

 

世の中をもっと良くするため 副業によって社団法人を設立。

世の中をもっと良くするため 副業によって社団法人を設立。

【高橋 正和(たかはし まさかず)さん】
日本の企業においては、副業を解禁する動きが少しずつ広がっている。そのような中、令和2年に副業で法人を立ち上げた高橋さんに背景や思いを聞いた。

▶ 記事を読む

 

入庁1年目の公務員が副業に取り組むわけ。〜公務員の副業について〜

入庁1年目の公務員が副業に取り組むわけ。

茨城県鹿嶋市職員の菊見 祐介さん。合同企業説明会の運営・補助、セミナー講師など、副業として取り組んでいる“キャリアコンサルタント”とは。

▶ 記事を読む

 

このページをシェアする
  1. TOP
  2. 編集スタッフのオススメ!~公務員の副業編~