地方創生×テレワーク ~魅力ある"働く環境の創出"と"新しいひとの流れ"を目指して~

開催日:2022/01/14(金)
開催時間:14:00~15:00
参加費:無料
開催場所:オンライン開催(Zoom)
申込〆切:2022/01/14(金) 12:00
お申し込み期間外です。
「新たなひとの流れ」を作りませんか。
新型コロナウイルスの影響により分散型社会、地方分散という考え方が広がると同時に、全国でテレワークやワーケーションが大きく普及しました。令和元年には内閣府による地方創生テレワーク交付金の取り扱いも始まり、「どこでも働ける」という新しい社会の動きに目を向ける自治体も増えてきています。地方にある遊休スペースを安心して働ける場所へ整備することで、人が流れてくるきっかけになる。そして地域の魅力を知ってもらうことで地方創生に繋がります。
今回のセミナーでは様々な自治体の事例と共に、地方でテレワーク環境を整備する際に必要なことや、遊休スペースの活用を機に人の流れを作るメカニズムなどを先行して取り組まれている自治体様の事例や実体験も交えながらお話しさせていただきます。
======================================
※本セミナーは東日本エリア自治体職員様限定セミナーになっております。
〈該当エリア〉北海道、秋田、山形、青森、岩手、福島、宮城、新潟、
長野、群馬、栃木、埼玉、茨城、千葉、神奈川、山梨、東京
======================================
プログラム
14:00~14:05 主催者あいさつ
14:05~14:20 地方創生×テレワークを実現するまでの道しるべ
14:20~14:40 ワーケーション・テレワークを活用した地域活性に向けて ~ワーケーション、テレワークは誰のために?利用者と事業者のホンネ~
14:40~14:55 年間136日ワーケーションしてわかった地域で大切なもの
14:55~15:00 閉会のあいさつ
15:00~ 個別相談会
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
こんな方におすすめ
●地方創生・まちおこし関連ご担当者様
●ワーケーション・テレワーク推進等ご担当者様
●遊休スペースの利活用ご担当者様
講師・セミナーテーマ
地方創生×テレワークを実現するまでの道しるべ
山内 康生 氏
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
ビジネスイノベーション本部 地方創生推進部
遊休スペースの利活用やテレワーク・ワーケーション受け入れの観点から、実際の環境整備をはじめ、関係人口の創出に向けた取り組みを自治体の先進事例と共にご紹介します。
プロフィール
東日本電信電話株式会社入社後、自治体へのICTコンサルティング営業や監督官庁である総務省対応、政府との総合窓口業務に携わる。2021年~現在、 ビジネスイノベーション本部 地方創生推進部にて遊休スペース等を活用したテレワークの推進、また地方の関係人口創出に向けた取組支援を行う。
ワーケーション・テレワークを活用した地域活性に向けて
~ワーケーション、テレワークは誰のために?利用者と事業者のホンネ~
河野まゆ子 氏
株式会社JTB総合研究所
地域戦略部長 主席研究員
テレワーク・ワーケーションの定義や種類から、地域・企業・行政それぞれから見たメリット、そして実際に推進するために必要なポイント等を詳しくお伝えします。
プロフィール
2000年、東京大学文学部美術史学専攻卒。旅行会社勤務後、筑波大学大学院修士課程芸術研究科世界遺産専攻に入学、2006年課程修了。2006年から現職。精緻な調査データに基づき、地域資源を活用した観光振興に係る戦略づくりを支援する地域密着型コンサルタント。文化財活用や観光危機管理体制強化等のテーマを通じ、地域や施設の「底力」の向上を重視したプランニング・戦略策定を行うほか、コンテンツ開発やプロモーションに係る具体施策の推進を手掛ける。文化資源学会所属、世界遺産学修士。
年間136日ワーケーションしてわかった地域で大切なもの
里見 宗律 氏
ネクストモード株式会社
代表取締役社長
20箇所以上の場所でワーケーションをやってみて感じた地域の課題に触れ、実際に旅をしながら自由に楽しく働くワーケーションの魅力をお伝えします。
プロフィール
東京工業大学大学院卒業。東日本電信電話株式会社入社後、新サービス開発や研究開発に携わる。2019年にはビジネス開発本部クラウドサービス担当の部長を務めた後、2020年7月~現在、「ネクストモード株式会社」にて代表取締役社長を務める。ネクストモードはワーケーション先でもセキュアに働けるように、場所に捕らわれない「クラウドであたらしい働き方を」お客様に整備するIT企業。
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
個別相談会
1月14日(金)15:00~
セミナーを視聴しての疑問点をはじめ、現在、自治体様の抱える課題やお困りごとに対し、
NTT東日本社より回答をさせていただきます。ご参加お待ちしております。
※当日の飛び入り参加も可能です!
※多数の自治体様からご希望いただいた場合、別日程で調整させて頂くことがございます。予めご了承ください。
=====================================
※本セミナーは東日本エリア自治体職員様限定セミナーになっております。
〈該当エリア〉北海道、秋田、山形、青森、岩手、福島、宮城、新潟、長野、
群馬、栃木、埼玉、茨城、千葉、神奈川、山梨、東京
=====================================
皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込み
お申し込み期間外です。
お問い合わせ
株式会社ジチタイワークス
担当:中島 愛梨
TEL:092-716-1480
E-mail:seminar@jichitai.works
主催/株式会社ジチタイワークス
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F