ジチタイワークス

地方公共団体からの漏えいは約2万件!?些細な情報漏えいが大きなリスクの源に

※下記はジチタイワークスジチタイワークスVol.7(2019年9月発刊)から抜粋し、記事は取材時のものです。
 [提供] サイバーリサーチ株式会社

SNSからの情報漏えいに警笛

住民への情報発信のため自治体でも利用されているSNS※。セキュリティ対策が万全でもサイバー攻撃によって、そこに登録したメールアドレスやパスワードが流出する危険性がある。

実際に地方公共団体などに発行されるドメイン(lg.jp)からの漏えいは令和元(2019)年時点で約2万件(自社調べ)に及んでおり、漏えい状況の現状把握が急務とされている。

アドレス&パスワードの漏えいで起きる問題

1 なりすまし、不正アクセスで悪用

2 情報として売買される

3 住民情報流出や恐喝事件に繋がる

※TwitterやFacebook等

セキュリティ診断で情報資産を守る

サイバーリサーチ株式会社が提供する「PassLeak」サービスでは、自治体の団体・職員個人のアドレスとパスワードの漏えいや盗難被害を診断。

1年半で300社を調査した実績に基づいて、漏えいの状況を可視化し、セキュリティ対策や管理方法の強化をサポートする。調査はすべて日本人スタッフで実施。

「PassLeak」サービスの流れ


 

お問い合わせ

サービス提供元企業:サイバーリサーチ株式会社

TEL:03-3334-1974(お急ぎの場合:080-4606-0632)
住所:〒168-0071 東京都杉並区高井戸西2-18-1 302号室
Email:sales@cyres.jp
 

メールで問い合わせる

記事タイトル
自治体名
部署・役職名
お名前
電話番号
メールアドレス
ご相談内容

ご入力いただきました個人情報は、ジチタイワークス事務局がお預かりし、サービス提供元企業へ共有いたします。
ジチタイワークス事務局は、プライバシー・ポリシーに則り、個人情報を利用いたします。

上記に同意しました

このページをシェアする
  1. TOP
  2. 地方公共団体からの漏えいは約2万件!?些細な情報漏えいが大きなリスクの源に