人材のプロから学ぶ! 中小企業の4社に1社が悩む「採用難」への支援策とは

開催日:2025/03/25(火)
開催時間:13:30~15:00
参加費:無料
開催場所:オンライン(Zoom)
申込〆切:2025/03/25 12:30まで
国内企業数の99.7%を占める中小企業。国や地域の発展には欠かせません。その中で4社に1社の中小企業が「採用難」の課題に直面しています。一方で中小企業に対して支援の人員が少ない…。知見が足りない…。と悩む自治体も多いのではないでしょうか。
今回、業界・求職者のトレンドに詳しいリクルート社が登壇。自治体共催の人材採用セミナー(無償)など定量データを活用した、中小企業支援事例をご紹介!
さらには東大阪市をゲストに招き、先進的な中小企業支援の取組事例をご案内。中小企業の”脱”採用難に向けて自治体に必要なモノは何か、新しいノウハウが学べる90分です!
※本セミナーは自治体職員さま限定となっております。あらかじめご了承ください。
プログラム
13:30~13:35 主催者あいさつ
13:35~13:55 就活ファクトリー東大阪を通した中小企業の人材確保について
13:55~14:15 リクルート×自治体の取り組み ~採用トレンドと福利厚生について~
14:15~14:35 八尾市の中小企業支援について
14:35~14:40 質疑応答
14:40~14:50 アンケート回答
14:50~15:00 閉会の挨拶
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
講師・セミナーテーマ
就活ファクトリー東大阪を通した中小企業の人材確保について
戸田 敦子 氏
東大阪市
都市魅力産業スポーツ部 労働雇用政策室
プロフィール
平成11年4月に東大阪市入庁。税務部市民税課、生活支援部西福祉事務所保護課を経て、令和4年4月より現職。
少子高齢社会が加速する昨今、東大阪市では就職を希望する方へのサポートを通して、モノづくり企業をはじめとした市内企業の人材確保を図る「就活ファクトリー東大阪」という就労支援施設を運営しています。この施設での取組を中心に東大阪市が行っている中小企業の人材確保支援についてお伝えします。
リクルート×自治体の取り組み ~採用トレンドと福利厚生について~
甲斐 隆之 氏
株式会社リクルート
事業戦略 新規事業開発室
インキュベーション部
プロフィール
2017年~ 株式会社リクルートキャリア(現株式会社リクルート)入社。HR領域にて中小企業向けの採用支援業務に従事。幅広い業界/規模の中小企業を担当、約450社の採用支援実績。
2024年~ 新規事業開発室に異動。新規事業である中小企業向け福利厚生サービスの事業開発に従事。
「人材を確保したいけど採用できない」「せっかく採用できたのにすぐに辞めてしまった」など「人材」に関する悩みを抱えている中小企業は多いのではないでしょうか。
本講演では最新の採用トレンドや採用ノウハウ、福利厚生の重要性についてなどお伝えするとともに、リクルートが自治体と連携してきた取り組みについてご紹介します。リクルートが皆様のご支援の一助になれば幸いです。
八尾市の中小企業支援について
稲森 久純 氏
八尾市
魅力創造部産業政策課 イノベーション推進係
プロフィール
2019年から2年間、近畿経済産業局へ出向。帰任後クリエイターと中小企業のマッチングによるプロダクト開発を支援。デザイン白書2024掲載。週に1社、新規企業を訪問。企業のニーズや課題を抽出し、施策立案に役立てる。大阪・関西万博出展プロジェクトにも参画。
中小企業様の人材採用や定着についてのお悩みをよく聞きませんか?八尾市内の中小企業様も、同じようなお悩みを持っている企業様が多く、街(八尾市)と企業が連携して、人材についての問題を乗り越えていく取り組みをしています。具体的な取り組みとして、セミナーやワークショップの開催などについて、ご紹介をさせていただきます。
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
協賛企業及び関係会社
株式会社リクルート
皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせ
株式会社ジチタイワークス
担当:木本 望璃
TEL:092-716-1480
E-mail:seminar@jichitai.works
主催/株式会社ジチタイワークス 福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F