ジチタイワークス

ジチタイワークスの親会社「株式会社ホープ」で研修派遣してみませんか?

株式会社ホープは、創業以来20年に渡り、自治体の課題解決を軸としたサービスを展開してきました。「自治体のベストパートナー」を目指す当社への派遣でこそできる活躍、得られる経験や知識があります。自治体に還元できる知見や強みが身に付く研修派遣(人材交流)をご提案いたします。

[PR]株式会社ホープ

ジチタイワークスの親会社「株式会社ホープ」で 研修派遣 してみませんか?

当社グループは、「自治体に特化したサービス会社」として、
自治体の財源確保・歳出削減・市民サービス向上、官民連携、地方創生に貢献しています。

自治体職員向けメディア「ジチタイワークス」をはじめ、広告事業、ふるさと納税支援、空き家対策、情報配信など
幅広い事業を展開しており、派遣研修の受け入れ先としても多様なフィールドをご提供しています。

 

■ホープグループだからできる派遣研修の強み

■派遣実施時のサポート体制

「従業員の成長」を追求する企業文化を活かし、出向者のスキルアップを全力でサポートします。準備段階では、獲得したいスキルや知見を丁寧にヒアリングし、配属先や業務内容を決定。実際の研修でも、具体的な目標設定や定期報告の機会を設け、出向者・派遣元・当社の三者で共通して成果を確認できる仕組みを構築しています。

派遣元担当者の声(2024年度派遣元 鹿児島県出水市 総務課担当者)
良かったところがたくさんあるのをこらえて1つ、簡潔に述べさせていただきますと、「受け入れ開始までのプロセスが丁寧で安心できました」ということです。派遣元への目的の聞き取りから始まり、出向者へのオンライン面談などを通して本人の希望や適性を判断し、配属先を決定していただけたことだけでも、特別に懇切丁寧な対応でした。研修そのものについても、出向者本人の顔つきが変わるほど有意義な研修でしたし、市にとっても、民間の働き方や他自治体の
先進事例の情報共有、出向中に作った人脈を活かしての研修実施など、すでに多くのことを得ています。

 

■研修派遣受け入れ実績

2023年度から研修派遣の受け入れを開始し、2025年度で3年目を迎えています。今までに東京都世田谷区、福岡県 小郡市、鹿児島県出水市、長崎県長崎市から、計5名の出向者を受け入れております。

ジチタイワークス マガジン編集課
業務内容
・行政マガジンの記事の編集 
・特集企画立案 など
得られるスキルや知見
・全国の自治体における先進事例や、課題解決の取り組みについての知見
・情報をわかりやすく編集するスキル 
・業務の進行管理 など

ジチタイワークス マガジンについて詳しくはこちら

 

ジチタイワークス ビジネス開発課
業務内容
・自治体(公務員)向けの新サービス開発 
・セミナーの企画運営 など
得られるスキルや知見
・企画提案、ヒアリング、交渉、プレゼンテーションなど、主体的な業務スキル
・公務員同士のつながり など

ジチタイワークス掲載セミナー例はこちら

 

akisol運営課
業務内容
・空き家・空き地相談窓口における顧客対応 
・HPでの物件情報公開業務 など
得られるスキルや知見
・業務効率化、戦略的な課題解決などの幅広いビジネススキル
・空き家・空き地や登記に関する知識 など

akisolについて詳しくはこちら


※上記以外の事業部も含め、配属先は希望や適正を踏まえ相談の上、決定します。詳しくはお問い合わせください。

■参加者の声
画像1 画像2


▲画像をクリックすると、インタビュー記事をご覧いただけます

■お問い合わせ先

当社や各事業の概要、研修・業務内容、それらを通じて習得できるスキルなどについて、ご不明な点がございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。

株式会社ホープ 人事部(担当:後藤)
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG 薬院ビル7F
・電話番号:092-716-1407(直通)
・メール:welcome@zaigenkakuho.com

株式会社ホープ公式サイトはこちら >

 

このページをシェアする
  1. TOP
  2. ジチタイワークスの親会社「株式会社ホープ」で研修派遣してみませんか?