
★☆★正解発表★☆★
Vol.26から連載をスタートしたクイズ企画「ジチワQ」、楽しんでいただけましたか?
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
クイズの答えはこのページの最下部でご確認ください。
問題
Q1:自治体食堂
紅茶によるまちおこしを進める愛知県尾張旭市。食堂では、紅茶のパンナコッタを期間限定で提供しています。同市の特徴で正しいものを選んでください。
❷ 紅茶の生産量と出荷量がともに日本一
❸ “おいしい紅茶の店”実店舗数が日本一
Q2:謎解き
次の計算式から法則を見つけ、「?」に当てはまる数字を選んでください。
Q3:自治体問題
以下は、睡眠時間が長い都道府県ベスト3です。1位はどこでしょう?
※令和3年「総務省 社会生活基本調査結果」より
1日当たりの睡眠時間(10歳以上、土日を含む週の平均)
解答
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
A1:自治体食堂
① 日本で初めて紅茶の生産が始まった
② 紅茶の生産量と出荷量がともに日本一
③ “おいしい紅茶の店”実店舗数が日本一
正解③ 正解率81.9%
令和6年11月1日付けで、日本紅茶協会が認定する「おいしい紅茶の店」が市内に15店舗となり、「実店舗数」および「人口比の店舗数」で日本一となりました。同市は平成23年から紅茶によるまちおこしに取り組んでいます。
A2:謎解き
① 10
② 15
③ 18
正解① 正解率84.3%
□には漢数字が入ります。八女+四街道=12、一関+八王子=9、のように数字を当てはめていくと、八幡+二本松=10になります。
A3:自治体問題
① 青森県
② 神奈川県
③ 高知県
正解① 正解率92.6%
平均の睡眠時間が最も多いのは、青森県です。ちなみに「早起きランキング」も1位で、平均時刻は6時38分です。
Vol.39のジチワQにも挑戦!
こちらのページでお待ちしております!
Vol.39の解答は2025年10月6日(月)まで受け付けています。
正解は10月7日(火)にジチタイワークスWEBで公開!
クイズへの感想、リクエストもお待ちしています。