ジチタイワークス

高等学校向けICT教材の活用で、教員の業務負担の軽減につながる。

教育現場でもICTの導入が進む中、タブレットなどを有効活用できている学校はどのくらいあるだろうか。「河合塾」ではそこに着目し、幅広い学校で取り入れやすいICT教材として、「tokuMo(以下、トクモ)」を令和5年3月にリリースする。

※下記はジチタイワークスVol.23(2022年12月発行)から抜粋し、記事は取材時のものです。
[提供]学校法人河合塾

ICTの活用と教員の業務負担、教育現場が抱える2つの課題。

現在、全国の高等学校では、生徒1人に1台、端末機器の配備が進んでいる。しかし、学力向上などの手段であるはずなのに、ICT環境を整備したものの、有効活用できていないケースも多いという。

実際に同塾による教員へのアンケート結果でも、“教員間でICTスキルの差がある”“タブレットをうまく使いこなせていない”という声が非常に多かったとか。その要因として、教員自身がICTに抵抗がある、とりあえず導入したシステムが授業に取り入れづらい、といった点が挙げられる。

「教員間の知識格差はもちろん、中にはこれまでの授業スタイルを変えたくないという意見もあるようです。また、学校自体もタブレットをどう使っていくかという目的が定まっていないように感じます」と畑さんは話す。

また、教員の業務負担の大きさも深刻な問題といえるだろう。宿題の準備や採点などをできるだけ軽減したいが、なかなか対応できていないのが現状のようだ。その解決策ともなる学校のICT環境をどう整備していくか、教員をどう巻き込んでいくかが教育現場の課題の一つとなっているという。

基礎レベルの問題が中心で幅広い学校で導入しやすい。

これらの課題を解決に導く手段の一つが、令和5年3月にリリース予定のトクモだ。6教科(主要5教科+情報)に対応する高等学校向けICT教材でAIを搭載した同システム。「幅広い学校で導入しやすいよう、基礎レベルの問題を中心にしています。教科書に沿った内容ですので、これまでの授業スタイルを変えずに活用できるのではないでしょうか」。

教員にとっての大きな魅力は、教材の準備や成績管理の業務効率化ができること。問題の作成・配付・回収・採点をシステムに任せることで、教員の負担軽減にもつながるはずだ。「単元・解答時間・難易度などを設定するだで、AIが課題を作成してくれます。また、教員が作成した問題を生徒に配信することも可能です」。

さらに、生徒ごとの学習データを記録・出力ができる管理機能も搭載。「それを印刷すれば、三者面談の資料として使うこともできます」。 もちろん、生徒にとってのメリットも多い。AIによる個々の学力レベルに合わせた出題や、苦手分野を重点的に復習できる仕組みなど多彩な機能があり、効率的に学びやすい設計となっているという。

生徒の学力向上、さらには教員の負担軽減にもつながる。

同システムは、問題を解く・練習をするという問題演習に特化した教材。「よくある動画やアニメーションでの解説付きの教材は、自主学習には適していますが、学校の授業内では使いづらいこともあるようです。対して授業内でも活用できるのは同システムのメリットだと思います」。

“受験学力を上げる”ことよりも“基礎学力を定着させる”ことに的を絞り、低学力層を含めた生徒の学力向上をサポートできるという。令和4年9月からは教員向けのトライアルで使用感を試してもらっている。体験中の教員からは、“ICTに不慣れでも使いやすい”“問題が教科書の内容に沿っていて分かりやすい”という声が上がっているそうだ。「“紙で行っていた作業をタブレットに置き換える”というイメージで使っていただくと、取り入れやすいと思います」と畑さん。

教材とは基本的に生徒のためのもの。「まずは、生徒の基礎学力の向上につながってほしいというのが大前提です。それに加えて、教員の業務負担軽減、そして働き方改革につながることを願っています」。

河合塾
高校事業企画部
畑 広明(はた ひろあき)さん

授業をしっかりとサポートしつつ、確かな学力につながる機能を搭載!

教員向けの主な機能とメリット

|AIによる課題作成サポート

単元・解答時間・難易度を設定することで、AI が自動的に課題を作成。授業や宿題で使用する教材作成の業務を効率化できる。
 授業準備などの負担を軽減!

|オリジナル問題の配信

搭載されている問題だけでなく、教員が作成したオリジナル問題も生徒に配信可能。アップロードも簡単。
 授業内でも使い勝手が良い!

|生徒の学習データ閲覧

各教科の学習時間や解答数、単元の習熟度を確認できるため、生徒へのより細かな指導が可能になる。
 三者面談などの資料にも活用可能!

教員のその他メリット

●基礎レベルの問題が中心で、生徒の基礎学力の向上に役立つ
●教科書に沿った設計、問題演習に特化した内容で授業に取り入れやすい
●作成した課題は学校内外の教員と共有でき、コピーして編集も可能(オリジナル問題を除く)

 

生徒向けの主な機能とメリット

|アダプティブ・ラーニング

AIが学習状況を細かく分析し、生徒一人ひとりに最適な問題を提示。自分のペースで効率的な学習が可能に。
 ⇨自学でも活用しやすい!

|今日のおすすめ問題 自動配信

生徒が忘れていそうな項目や要復習問題を自動でピックアップ。10分程度の問題を毎日配信する。
 重要分野を繰り返し学習!

|実力診断テスト

単元・範囲を指定し、生徒に合った10分程度の実力診断テストを受けられる。すぐに結果を確認できる。
 ⇨自分の実力を確認できる!

|問題ブックマーク

間違った問題のやり直しなど、気になる問題に印を付け、後から解き直すことができる。
 ⇨効率的な学習が可能に!

生徒のその他メリット

●AIにより、個々の学習データに応じた最適な学習が可能
●教科書で学習した内容に関連する問題を演習できる
●復習機能で忘れていそうな項目や間違った問題のやり直しなど、効率的な復習ができる

トクモの無料トライアルを実施中!

教育行政担当者・高校教員向けの無料トライアルを受け付けています。トクモを実際に使用するチャンスです。
無料トライアルのお申し込みはこちらから気軽にお申し込みください。

お問い合わせ

サービス提供元企業:学校法人河合塾

TEL:03-6811-5543
住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-2 四谷グローバルスタディスクエア6F
E-mail:tokumo@kawai-juku.ac.jp

資料ダウンロードはこちら

メールで問い合わせる

※は必須項目です
記事タイトル
自治体名
部署・役職名
お名前
電話番号
メールアドレス
ご相談内容

ご入力いただきました個人情報は、ジチタイワークス事務局がお預かりし、サービス提供元企業へ共有いたします。
ジチタイワークス事務局は、プライバシー・ポリシーに則り、個人情報を利用いたします。

上記に同意しました

このページをシェアする
  1. TOP
  2. 高等学校向けICT教材の活用で、教員の業務負担の軽減につながる。