福祉・健康分野のDXで、Well-Beingな(満たされた)未来を
開催日:2023/05/16(火)
開催時間:14:00~16:00
参加費:無料
開催場所:オンライン開催(Zoom)
申込〆切:2023/05/12(金)まで
お申し込み期間外です。
避けることができない2040年問題(高齢者人口の増加と職員の半減)と向き合い乗り越えていくためには、デジタル技術とデータの活用は欠かせません。
しかも手続きなどの表面的なDXにとどまらず、福祉・健康施策の本質からデジタルで変革していく必要があります。それは、新たな価値を提供できるだけでなく、様々な負荷が軽減され、住民にとっても職員にとっても歓迎されるものになるはずです。
その取り組みのヒントを一緒に考えていきましょう。
※本セミナーのご参加は自治体職員様限定となっております。あらかじめご了承ください。
プログラム
14:00~14:05 ご挨拶:開催の趣旨
14:05~15:05 福祉・健康分野のDXで持続可能な自治体に
15:10~15:40 自治体DX/福祉部門での事例
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
講師・セミナーテーマ
福祉・健康分野のDXで持続可能な自治体に
宮﨑 昌美 氏
株式会社アイネス シニアコンサルタント
経歴
総務省 地域情報化アドバイザー (自治体 DX ・防災・福祉・広報)
総務省 地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業アドバイザー
元 入間市政策参与(自治体 DX ・行政改革)
元 狭山市福祉こども部次長
2040年問題に代表されるように、高齢化は福祉需要の増大とともに自治体の業務負荷を高める要因の一つになりかねません。デジタルは「人と人をつなぐもの」です。DXを正しく、そして確実に進めることで「ウェルカムな高齢社会」と「誰も取り残されない包摂的な社会」を実現し、職員が半減しても持続可能な自治体運営にシフトしていきましょう。
講演内容
第1章 「自治体DX」と「その背景」を理解する
① DXとは(本質の理解)
② 「2040年問題」は避けられない
③ 「地域共生社会」が求められる理由
第2章 高齢社会を「welcome」に(対策 ⇒ 歓迎)
① 「行政の負荷軽減」と「地域の活力」に貢献
② 全員で進める(現行の計画をデジタルでランクアップさせる)
第3章 幹部が見る景色・見せる景色
① 政策(施策)レベルでの連携を
② まとめ(Well-beingをすべての人と地域に)
自治体DX/福祉部門での事例
木田 幹久 氏
株式会社三菱総合研究所
イノベーション・サービス開発本部
チーフ事業開発マネージャー
経歴
自治体向け社会保障費抑制のためのヘルスケア事業
・ヘルスケア分野における新規事業およびサービス開発
・業務改革、改善のためのデジタル化支援
・ベンチャー含む新技術導入支援
・大容量データ分析
https://www.mri.co.jp/company/staff/0550.html
今すぐできる!
誰もが楽しく参加できる地域づくり、
福祉部門におけるスマホなどのデジタルを活用した健康づくり・介護予防の事例を紹介します。
講演内容
事例1:AIチャットボット。
導入事例における業務改革の観点
AIチャットボット? RPA? テレワーク? 電子申請/決済?手段であり、DXではありません。
→業務改革です。データを使って能動的に業務の優先順位(取捨選択)をつけていくことです。
事例2:ハイブリッド園芸教室。
住民も職員も「楽(らく、たのしい)」
介護予防/通いの場に人を集めることが大変(本来参加してほしい人が参加しづらい/しない)
→やりたいことは住民が知っている。新しい場を立ち上げ、新しいデジタル体験を提供しています。
事例3:体力測定データ等自治体がもつデータの分析
デジタル化/電子化/データ分析等は、DXといわれる前から言われていたこと。
転倒リスク予備軍/介護重度化予備軍の(保健指導対象者)抽出と個別アプローチで業務効率化
→今までできなかった/しなかったが、人手がいよいよ足りなくなってきたので業務効率化が必須
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
関係企業
主催企業
株式会社三菱総合研究所
共催企業
アトラス情報サービス株式会社 / 株式会社ティーガイア
協賛企業
株式会社アイネス
※本セミナーのご参加は自治体職員様限定となっております。あらかじめご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込み
お申し込み期間外です。
お問い合わせ
株式会社ジチタイワークス
担当:中島 愛梨
TEL:092-716-1480
E-mail:seminar@jichitai.works
株式会社ジチタイワークス 福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F