東京都宮坂副知事、デジタル庁平本氏、 焼津市瀬戸CDOなどが語る公共DXフォーラム
開催日:2023/2/28(火) ・2023/3/2(木)
開催時間:13:00~15:35
参加費:無料(事前登録制)
開催場所:オンライン開催
申込〆切:お申し込みは終了いたしました
お申し込み期間外です。
国を挙げてデジタル社会の実現を目指す中で、公共セクターでのDXは欠かせません。人口減少、高齢化などが問題とされる中で、生産性を向上させ、持続可能な仕組みを構築するためには、戦略的な変革を行う必要があります。
そこで、日本全国の公共セクターにお勤めの方々を主な対象に、住民サービスの向上やイノベーション創出のための公共DXについて考察するオンラインセミナーを開催いたします。
概要
<テーマ>
第5回 公共DXフォーラム~デジタル社会の実現に向けて~
<開催日時>
初回配信:2023年2月28日(火) 13:00~15:35
再配信 :2023年3月2日(木) 13:00~15:35
上記の二日程で同じ内容を配信いたしますので、ご都合のよい日時を選んでご視聴ください。
<ゲスト>
・デジタル庁 データ戦略統括 平本 健二 氏
・焼津市 CDO(最高デジタル責任者) 瀬戸 伸亮 氏
・東京都 副知事 宮坂 学氏
など多数登壇
<参加費>
無料(事前登録制)
官公庁(中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの公共セクター)にお勤めの方々、国会議員、地方議会議員の方々に受講いただけます。
※企業・団体にご所属でないお客さまにつきましてはご参加いただけません
プログラム・登壇者
13:00~13:30:基調講演
「データ駆動社会に向けた取り組みと今後について」
平本 健二 氏/デジタル庁データ戦略統括
社会のあらゆる活動がデータを基に動いています。さらにAIをはじめとするデータ活用技術が進展するとともに、センサー類の進歩により今後さらにデータ量が増大することも予測されています。本講演では2030年を想定したデータ駆動社会のイメージやインパクトを共有するとともに、政府のデータ戦略推進の取り組みや課題、その解決に向けた考え方を紹介します。
13:35~13:55:セッション1
「自治体DXを実現する鍵はアプリ地域住民の「体験」を向上させるデジタル活用法」
神田 静麻 氏/株式会社ヤプリ マーケティング部
自治体の情報発信を目的として、住民のもっとも身近な接点であるスマホの活用が広まっています。アプリ導入によって、ペーパーレスだけでなく、住民の利便性向上も期待できます。本セッションでは、ホームページ、SNSとアプリの違いや、総合ポータル、福祉、観光、防災など用途別のアプリ活用法を、事例とともにご紹介します。
14:00~14:30:特別講演1
「焼津市がめざす『デジタルによる、豊かで快適な新しい暮らしの実現』に向けて」
瀬戸 伸亮 氏/焼津市 CDO(最高デジタル責任者)
焼津市では2021年度にDX推進計画を策定し、「デジタルによる、豊かで快適な新しい暮らしの実現」というビジョンを掲げ、“より質の高い市民サービスの提供” “自治体運営の効率化” “地域の活性化”の3つの観点で取り組みを進めています。その中で、リーディングプロジェクトとして位置付けた「デジタルガバメントの構築」と「官民データ活用組織の構築」に関する取り組みや、地域企業と連携した取り組みについてご紹介します。
14:35~14:55:セッション2
「自治体DX担当者なら知っておきたい、本人確認・マイナンバーカードの様々な利活用シーン」
左:千葉 孝浩 氏/株式会社TRUSTDOCK 代表取締役CEO
右:肥後 彰秀 氏/株式会社TRUSTDOCK 自治体担当取締役 Identity事業部 事業部長
マイナンバーカードの普及が進み、マイナンバーカードの利活用が重要なテーマとなっています。オンライン本人確認(eKYC)とデジタル身分証を提供するTRUSTDOCKは、自治体の抱える課題の解決に向けて様々な利活用シーンをご提案しています。そのご提案内容について、代表の千葉と福岡市のDXデザイナーも務める取締役の肥後がお伝えさせていただきます。
15:00~15:30:特別講演2
「東京のDX推進強化に向けた新たな展開について」
宮坂 学 氏/東京都 副知事
東京都では現在、デジタルガバメント・都庁の基盤構築に向け、デジタル化を進めるための組織づくりや人材の採用・育成などを進めています。昨年9月には、都内区市町村も含めたDXを推進する新たなプラットフォームとして「GovTech東京」を設立する構想を打ち出しました。こうしたDX推進の強化に向けた東京都の取組や狙いについてご紹介します。
お問い合わせ
JBpressセミナー事務局(株式会社日本ビジネスプレス内)
E-mail:seminar@jbpress.co.jp
お申し込み
お申し込み期間外です。