ジチタイワークス

千葉県木更津市

【サークルの絆】アナログゲームで、まちの魅力を発信中。業務外の活動も全力で楽しむ!

ジチタイワークス増刊号「感謝劇場」とは?
行政マガジン編集室が、事例紹介を中心とした通常号とは趣の異なる「増刊号」をつくりました。
「感謝・ありがとう」をコンセプトにした、その名も「感謝劇場」。略して、カンゲキ号です!
公務員の誰もが主人公になり得る、様々な視点での「ありがとうのドラマ」を取材し、紹介しています。

※下記はジチタイワークス 感謝劇場号(2024年3月発行)から抜粋し、記事は取材時のものです。

謎解きなどのゲームを通して木更津市の魅力を発信したり、職員同士が交流したりする庁内サークルの「アナログゲーム部」。業務外の活動だが、常に全力で真剣に取り組む彼らの原動力は、アナログゲームへの探求心と、メンバーとの絆だという。

チーム名は同市のたぬき伝説にちなんだ「たぬきのはっぱ」。たぬきが頭に葉をのせて化けるように、「公務員のイメージにとらわれず、どこまでも変化できる」という意味が込められている。


●活動内容
謎解きやボードゲームなどのアナログゲーム好きが集まった庁内サークル。平成29年度入庁の同期職員を中心に14人で活動している。主に市のイベントで、市民向けや観光客向けに謎解きを実施するなど、ゲームを通して地元をPR。また、業務後に集まってボードゲームを楽しんだり、休日に外部のゲームイベントに出かけたりと、メンバー同士の親睦も盛んだという。

左から
菊池 界(きくち かい)さん オーガニックシティ推進課
大津 知世(おおつ ともよ)さん 経営改革課
近藤 敬吾(こんどう けいご)さん 観光振興課

イベントの成功で感じた自信と楽しさからサークルを結成しました。

――3人の出会いを教えてください。

大津 私たちは平成29年度入庁の同期として出会いました。新規採用職員全員がチームに分かれてイベントを企画する庁内の恒例行事で、一緒に謎解きイベントを行いました。

近藤 通常はその行事が終われば疎遠になってしまうのですが、「すごく面白かったからサークルにしよう!」とその後も話していたんです。

菊池 令和元年度に大津さんと庁内の別イベントで企画することになり、「せっかくだから」と再び謎解きを実施。私は謎解きの初心者でしたが、イベントが好評だったことで自信が付きましたね。それからサークル結成の話が進み、令和2年度に活動を始めました。

近藤 部長は大津さん、副部長は菊池さん。新規採用職員のイベント時から頼りになる中心メンバーだったので、自然に役割が決まりました。

信頼しているから真剣になれて、真剣だから応援してもらえます。

―― 業務外の活動となれば、大変なこともありますよね。

大津 市のイベントを依頼されたときなどの活動はボランティアで、休日を使うこともあります。私はイベントも謎解きも好きなので苦になりませんが、ほかのメンバーは大変じゃないかな?と心配になることも……。でも協力するたびに仲が深まっていると感じますし、みんなのおかげで、いい取り組みができています。

近藤 大津さんをはじめ、全員が真剣に取り組む姿を見ると自然と本気になれます。当市はイベントの開催頻度が高いので、成功体験を重ねられることがモチベーションにもなりますね。庁内でも、サークル外の職員から「イベント楽しかったよ!」と声をかけてもらうことがあります。一生懸命にやるとまわりが応援してくれるし、そんな庁内の風土もありがたいです。

菊池 続けられるのは、メンバーの仲のよさや信頼関係があるから。入庁して7年経ちますが、10人以上の規模でここまで仲がいいのは珍しいみたいです。

近藤 仲がよくても、アイデアに対して何でも「いいね」と言うのではなく、「もっとこうした方がいい」と感じたときには、はっきりと伝えます。いいものをつくるためには妥協せず、前向きに意見を出し合っていますね。

イベント参加者から反響があると、次も頑張ろうと思えます!

―― 活動でやりがいに感じることは。

大津 当市をテーマに謎解きをつくっているので、まちのPRに貢献できること。ゼロからつくるのは難しいし、業務後の時間で準備する日々です。それでも参加した子どもから「楽しかった!」、謎解き経験者から「クオリティが高いですね」などの感想をもらえば力が湧くし、次も頑張ろうと思えます!

近藤 家族の後押しもやりがいですね。8歳の息子と6歳の娘に、「パパがつくった謎解き、すごいね!」と言われるとやる気が出ます。

菊池 当市エリアのフリーペーパーとコラボ企画をしたとき、学生時代の後輩から「載っていましたね!初めて謎解きをやりましたが面白かったです」とメッセージが来ました。やったことのない人にも興味をもってもらえるとうれしいです。このコラボは、大津さんが応募したおかげで実現しました。

大津 楽しそうだと思うとすぐに行動してしまいます(笑)。それを、みんなが全力で受け止めてくれることがありがたい。遊びも仕事も一緒に楽しめる仲間がいる環境がすごく大切です。

※答えはこちら

互いの個性で補い合い形にとらわれずに活動を続けたいです!

―― 最後に、互いへ感謝の思いを。

大津 菊池さんは怒ったところを見たことがないくらい、穏やかな人。冷静で頼りになります。近藤さんはとてもポジティブ!大変なときでも、まわりの士気を高める言葉をかけてくれます。

近藤 菊池さんは大事なところに気づける人。互いに謎解き問題の矛盾探しをするのですが、いつも的確な意見をくれるし、全く嫌味がないんです。大津さんはみんなの手綱を引いてくれる。信念の強さも感じるし、勉強させてもらっています。

菊池 近藤さんは発想力が高く、アイデアがどんどん出てきます。経験豊富で、チームの兄貴分です。大津さんは現場をまとめてくれて、いなかったらイベントが成立しないと思う。外部のイベントに遊びに行くときも、みんなを楽しくさせるプランニングが完璧なんです。

大津 個性の強いメンバーが、それぞれ補い合って成り立っていると思います。令和6年度は、周遊型の観光謎解きにチャレンジする予定。これからも形にとらわれない活動を続けて、市内外の多くの人に楽しんでもらいたいです。

 

答え:「かんしゃ」

このページをシェアする
  1. TOP
  2. 【サークルの絆】アナログゲームで、まちの魅力を発信中。業務外の活動も全力で楽しむ!