名著『金持ち父さん 貧乏父さん』に学ぶ 公務員のための"堅実に資産を増やす"方法
_737x387_0902.jpg)
開催日:2025/10/16(木)
開催時間:19:30~20:50
参加費:無料
開催場所:オンライン(Zoom)
申込〆切:2025/10/16(木) 18:00

世界的ベストセラーを、読むよりわかりやすく解説!
「金持ち父さん 貧乏父さん」は「資産と負債の違い」「良い借金と悪い借金」「お金を働かせる仕組み」など、学校では教えてくれない"お金の基本"が詰まった一冊です。
本セミナーでは、メガバンク支店長として"お金を貸す側"として働き、自らも"借りる側"として投資を実践してきた講師が登壇。
著者が伝える「キャッシュフロー」「資金調達」「安定資産」の考え方を、公務員でも実践できる形に嚙み砕いてわかりやすく解説します。さらに、現代のリアル“金持ち父さん”×元・銀行支店長の対談パートもご用意。実生活に落とし込める具体的な方法を短時間で体得できる内容です。

世界的ベストセラー「金持ち父さん貧乏父さん」が気になる
本を読むのは大変だと感じるが、動画ならお金の勉強ができそうだと感じる
公務員ならではの「お金を働かせる仕組み」を知りたい

【第一部】
元・銀行支店長が解説!名著「金持ち父さん 貧乏父さん」
講師:菅井 敏之 氏(元・銀行支店長)
1. 「お金のために働く」から「お金を働かせる」へ――思考の転換
・労働収入と資産収入の違い
・なぜ多くの人が“ラットレース”から抜け出せないのか?
2. 資産と負債の違いを見抜く力――「買って得するもの」「損するもの」
・マイホームや車は資産?負債?
・将来のお金を生むものに目を向けよう
3. “借金=悪”ではない!「良い借金」「悪い借金」を見極める
・不動産投資などの“お金を運んでくれる借金”とは
・リスクとリターンをどう考えるか
4. 銀行に好かれる人 vs 嫌われる人――お金を貸す側の視点とは?
・銀行は「誰に」「なぜ」お金を貸すのか
・信用力を高めるための5つのポイント
5. これからの時代、公務員こそ“安定資産”を味方につけよ
・給与だけに頼らない考え方
・長期的視点で取り組む資産形成のヒント
【第二部】
令和のリアル金持ち父さんが明かす!公務員に最適な堅実投資術
講師:台場 史貞 氏(FIRE投資家)
1. 今でも正しい「ロバート・キヨサキ」の考え
・なぜ株やNISAではなく、不動産投資なのか
・他人資本の活用こそが資産家への道
2. なぜ、公務員のあなたにこそ不動産投資が最適なのか
・信用力が武器になる――公務員に不動産投資が相性抜群なワケ
・副業禁止でも“家賃収入”は作れる。公務員のための安定収入設計
3. 不動産投資のハードルはそんなに高くない?
・「借金が怖い」そのイメージを覆す!利用しないと損な「いい借金」
・堅実性重視の人が選択すべき不動産投資法
※協賛企業(株式会社日本財託)によるサービスの紹介を含みます。
【第三部】
リアルトークセッション 元・銀行支店長が直撃!公務員は“金持ち父さん”になれるのか?
菅井 敏之 氏(元・銀行支店長) × 台場 史貞 氏(FIRE投資家)


参加者全員に、菅井氏の書籍、「一生お金に困らない!新・お金が貯まるのは、どっち!?」(アスコム 刊)をプレゼント!
個別相談を希望された方に、全世界シリーズ累計4000万部、日本シリーズ累計410万部突破「金持ち父さん 貧乏父さん アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学」(ロバート・キヨサキ著 筑摩書房 刊)をプレゼント!
※どちらも、一定時間セミナーを視聴された方が対象です。
個別相談をしない等、特典のみが目的と判断された方にはプレゼントができない場合がございます。詳しくは参加後アンケート内、応募フォームをご確認ください。

菅井 敏之 氏
元・銀行支店長
1960年、山形県朝日町生まれ。学習院大学卒業後、1983年、三井銀行(現・三井住友銀行)に入行。個人・法人取引、および、プロジェクトファイナンス事業に従事する。2003年には金沢八景支店長(横浜)に、2005年には中野支店長(東京)に就任。48歳のときに銀行を退職。その後、起業し、アパート経営に力を入れる。現在では、10棟80室のオーナーとして、年間7000万円の不動産収入がある。また2012年から8年間、東京の田園調布にカフェをオープンし、お金に関するさまざまな相談を受けた。銀行員としてのお金を「貸す側」、不動産投資家としてのお金を「借りる側」、どちらの視点も持っていることで、安定した定期収入を築くことに成功。資産形成のための銀行の活用法、不動産の解説には定評があり、講演やセミナーでも一躍人気講師になった。
著書『お金が貯まるのは、どっち!?』はシリーズ52万部突破のベストセラーになった。最新刊に『一生お金に困らない!新・お金が貯まるのは、どっち!?』(いずれもアスコム刊)がある。日本テレビ系「DayDay.」「情報ライブミヤネ屋」「ダウンタウンDX」、TBS系「ひるおび」「ゴゴスマ」「Nスタ」、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」、BS-TBS「薬丸マネー塾」に出演するなどメディア出演多数。
★講師からのメッセージ★
全世界が注目したお金の哲学「金持ち父さん貧乏父さん」。今なおベストセラーとして読まれ続けているこの本のキーワードは「キャッシュフロー」と「レバレッジ」。日系三世の米国人である著者からのメッセージを日本で実現していくためにどうしたらいいか、安定した職業人である自身の属性を銀行はどう評価し、それを自身の資産形成にどうつなげるか。銀行員としてお金を「貸す側」、不動産投資家としてお金を「借りる側」両方の視点をもっているわたしが解説します。情報時代にリスクを最小化し、安定した資産形成を行うことに興味をお持ちの方のご参加をお待ちしています。
台場 史貞 氏
FIRE投資家
名古屋の理系大学卒業後エンジニアとして就職するが、 自分では回避できない理由が発生し、3度の転職しながら4つの会社を渡り歩く、波乱万丈のサラリーマン人生を経験。
会社に依存し過ぎた経済状況から脱却すべく、2004年に安全性を重視した日本財託で中古マンション投資を開始。投資経験を生かし先輩投資家の一人として相談に来られた方を幸せに導くことをライフワークとして活動中。2025年3月に第5冊目の著書を出版。
著書
「金利高でもやっぱり東京中古ワンルームマンション投資が最強です!」
「『私にはムリ!』と思い込んでいる人のための不動産投資の基本」
「サラリーマンを辞めたくなったら読む不動産投資の話」
「私が東京の中古ワンルーム投資で自由な人生を手に入れた方法」(いずれも秀和システム )
「妻を社長にしてワンルーム経営」(かんき出版)
★講師からのメッセージ★
毎月5万円という少額の家賃収入だとしても、その毎月手に入る不労所得が生み出す幸せの量は絶大であることを私は知っています。あなたは、スピードを重視するより安全運転で確実に目的地に着きたい、と考える方でしょうか。
もしそうであれば、このセミナーを通じてきっとあなたを確実に幸せに導くことができる、と私は確信しています。

・元・バンカーだけに、金融情報がとてもわかりやすかったです。
・とても本質的な内容でした。
・勉強したい意欲が高まりました。ありがとうございました!
(2025年6月 当社主催セミナー 菅井氏講演パート満足度アンケート(回答数61))
・資産形成は手堅くやっていきたいと思いました。
・不動産投資に興味があるため、とても参考になりました。
・とっつきにくいと思っていたテーマをシンプルにわかりやすく説明していただき、大変勉強になりました。
(2025年4月 当社主催セミナー 日本財託講演パート満足度アンケート(回答数88))

今回は、名著『金持ち父さん 貧乏父さん アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学』をテーマにお話しいただきます。
私自身読んでみて面白かったのですが、実践するのは難しそう...。と感じました。同じように「身近に金持ち父さんはいない」「日本でどう実践すればいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで本セミナーでは、公務員の立場でも実践できる形に噛み砕いて解説いただきます。気になる方はぜひご参加ください。
お申し込み
お申し込みはこちらから
※本セミナーの対象は公務員限定(地方・国家問わず、準公務員・みなし公務員を含む)となります
※定員に達した場合、締切前に受付を終了することがございます。ご了承ください。
※ご留意事項
・本セミナーには、一部、協賛企業によるサービス紹介(PR)が含まれます。
・セミナー内容は情報提供を目的としており、その内容について当社ではいかなる保証も行っておりません。また、金融商品の取引を勧誘するものではありません。
・金融商品取引には損失のリスクが伴います。内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任でご対応ください。
【主催・お問い合わせ】
株式会社ジチタイワークス セミナー担当
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F
電話 : 092-716-1480
メール : life-seminar@jichitai.works
【協賛】
株式会社日本財託
【セミナータイトル】
元・銀行支店長が解説!名著『金持ち父さん 貧乏父さん』に学ぶ 公務員のための"堅実に資産を増やす"方法