内閣府主催!行政機関と有力スタートアップが集う、マッチングピッチイベントが開催

開催日
2025年11月25日(火)
開催時間
10:00~17:00
参加費
無料
開催場所
会場:Tokyo Innovation Base(東京都)/オンライン
申込〆切
2025/11/25 17:00
行政機関×スタートアップ~MATCHING PITCH 2025~
近年、社会ニーズの多様化・複雑化が進む中、地方公共団体においては、行政サービスの向上や業務の効率化において、柔軟かつ機動的な対応が求められています。他方、スタートアップは、新技術・新サービスなどを有し、地域が抱える課題を含む社会課題解決などの担い手として速やかな意思決定と機動的な対応が可能な主体として注目されています。
こうした背景を踏まえ、内閣府では、総務省や経済産業省の協力を得て、自治体とスタートアップをマッチングし、地方公共団体が抱える社会課題や行政課題をスタートアップの有する新技術・新サービスなどを活用して解決する取り組みを行っております。その一環として、自治体とスタートアップの連携による社会課題解決、行政サービスの向上および業務の効率化をさらに促進すべく、「マッチングピッチ2025」を開催いたします。 当日は、メインセッション(オンラインでも配信)のほか、現地に参加しないとご覧いただけないサブセッション(オンライン配信なし)も開催しますので、ぜひ会場にお越しください。皆様のご来場をお待ちしております。
[PR]株式会社矢野経済研究所
プログラム
<メインステージスケジュール>
10:15~10:25 オープニング
10:25~10:55 トークセッション① 行政機関による生成AIの利活用(仮)
11:00~12:00 行政機関・スタートアップによるピッチ登壇
13:00~13:55 行政機関・スタートアップによるピッチ登壇
14:00~14:30 トークセッション② スタートアップと行政機関における官民連携の最前線(仮)
14:35~16:20 行政機関・スタートアップによるピッチ登壇
16:25~17:00 ネットワーキング&クロージング
<サブステージスケジュール>
11:30~12:20 分野別セッション① テーマ:環境・エネルギー
13:00~13:50 分野別セッション② テーマ:農林水産
14:35~15:25 分野別セッション③ テーマ:地域交通・物流
15:40~16:30 分野別セッション④ テーマ:地域コミュニティ機能の維持・強化、防犯、地域活性化
※タイムテーブルは変更になる可能性がございます。
■トークセッション(現地・オンライン配信のハイブリッド開催)
国・自治体・スタートアップの方をゲストに招き、注目度が高い「行政機関のよる生成AIの利活用」、「スタートアップと行政機関における官民連携の最前線」をテーマにしたパネルディスカッションを行います。
■分野別セッション(現地のみの開催)
国・自治体・スタートアップの方をゲストに招き、「環境・エネルギー」「農林水産」「地域交通・物流」「地域コミュニティ機能の維持・強化、防犯、地域活性化」をテーマにしたパネルディスカッション・ネットワーキングを行います。
■ 行政機関によるリバースピッチ(10機関予定 現地・オンライン配信のハイブリッド開催)
課題解決に資する提案を募集するため、行政機関が抱える具体的な課題をリバースピッチにて発信します。課題解決にチャレンジしたいスタートアップの方々は必見です。
■スタートアップによるピッチ(34社予定 現地・オンライン配信のハイブリッ ド開催)
社会課題・行政課題にチャレンジする有力なスタートアップがピッチにてプレゼンします。課題をお持ちの行政機関の担当者は要注目です。
■ネットワーキング
イベント会場では、セッション/ピッチ終了後にネットワーキングの時間を設けます。また、オンライン上でもご興味・ご関心がある行政機関/スタートアップとコンタクトをとれるようにします。
■ブース出展(44社/機関 予定)
イベント会場では、ピッチに登壇した行政機関/スタートアップがブース出展を行います。興味・ご関心がある出展者と直接情報交換を行うことが可能になります。
登壇者・ブース出展者は順次追加予定です。詳細はこちらからご確認ください。
内閣府主催「マッチングピッチ2024」は11/28に開催され、現地参加・オンライン参加合わせて約500名の方にご参加いただきました。非常に多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
オンライン配信を行ったSTAGE1のパネルディスカッション・マッチングピッチのアーカイブ動画および、イベント全体の開催レポートを公開いたしますので、ぜひご覧ください!
お申し込み
行政機関、スタートアップ、事業会社、スタートアップ支援機関、金融機関、VC・CVC・投資家、学術機関、メディアの方等を対象としたイベントになります。
※本イベントは多数のお申し込みをいただいた場合、受付を早期に締め切らせていただくことがございます。ご参加を希望される方は、お早めのお申し込みをオススメします。
【お問い合わせ】
株式会社矢野経済研究所
担当 藪原 志乃
TEL:070-8816-4437
Mail:shino.yabuhara@yano.co.jp











