ジチタイワークス

第4回 自治体サミット「自治体職員のためのDX推進サミット」

開催日:2025/11/14(金)

開催時間:10:00~17:00

参加費:無料

開催場所:オンライン開催 ※別途10/30(木)にリアル開催も予定しています

申込〆切:定員になり次第(定員400名)

お申し込みはこちらから

10/30(木)リアル開催の申し込みはこちら

自治体サミットは、地域の未来を切り拓く
自治体職員の「学びの場」です。

「日々の業務を効率化し、もっと住民サービス向上に力を注ぎたい!」
自治体サミットは、市民のために働く職員の課題解決を支援することを目的とした学びの場です。副市長や実務担当者、DXを支える民間企業など、多様な登壇者が、DXの成功例や課題を含むリアルな知見を共有。

参加者一人ひとりが、自治体職員としての誇りを再確認し、自団体に持ち帰れるヒントや次のアクションを見出すことを目指しています。

全国の職員の皆様が職場にいながら参加できるオンライン形式で開催し、忙しい業務の合間でも他自治体の実践知に触れられる貴重な機会を提供します。

今回の自治体サミットでは、以下の3つのテーマを中心に開催いたします。

 行政内部DX
まちづくりDX
防災DX


自治体の未来をともに創るこの機会、ぜひご参加ください!

注目のコンテンツ

全国各地の現役副市長11名によるトークセッション!

 

溝口 尚也 氏

熊本県人吉市 副市長

 
 

1990年に人吉市役所に入庁。総務課長、福祉課長、観光振興課長、商工振興課長を経て、経済部長、復興政策部長を務め、2025年に副市長就任。
公民連携によるまちづくりに触れ、旧国民宿舎の地方創生関連施設へのリノベーション・運営、中心市街地におけるリノベーションまちづくり活動に関わる。
2020年7月豪雨災害直後から、被災された事業者への支援、商工業施設等の復旧に向けた道筋づくりに奔走。復旧から復興へ移るなか、スマートシティに向けた取組をはじめ、数々の実証やまちづくりに参画し、デジタルを活用した地域課題の解決、地域経済の活性化に取り組む。復旧復興と地方創生が連動したまちなか創生を推進し、人吉市の新たなステージを目指す。

 

吉冨 秀明 氏

和歌山県有田市 副市長

 

 

 

木田 博仁 氏

兵庫県南あわじ市 副市長

 

 

 

西巻 泰之 氏

新潟県柏崎市 副市長

 

 

 

田口 広宣 氏

岐阜県下呂市 副市長

 

 

ほか登壇者随時更新予定!

お申し込み

お申し込みはこちらから

 

※お申し込みのタイミングによって、10月30日(木)開催のリアル会場でのご案内をさせていただく場合がございます。
※本イベントは、Sansan株式会社が提供するMeetsサービスを利用して開催されるため、事前にMeets会員規約への同意が必要となります。

リアル開催のご案内

副市長による具体的な事例をトークセッション形式で行うほか、
円卓に分かれ、ラウンドテーブル式で課題を共有し、解決策を参加者とともに導き出すワークショップや限定の交流会を開催します。

 開催日:2025/10/30(木)

開催時間:10:00~17:00
参加費:無料
開催場所:ベルサール御成門タワー

  〒105-0011
  東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー3F・4F
  ※近隣には「ベルサール御成門駅前」がございます。お間違えのないようお気を付けください。
申込〆切:前日まで

主催

Eight(Sansan株式会社)

免責事項

本セミナーは自治体職員さま・首長・副首長、中央省庁、議員、商工会、商工会議所など地方行政に関係する方々限定となっております。(事前審査制) あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

株式会社ジチタイワークス(担当:稲富)
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG 薬院ビル7F
TEL:092-716-1480
E-mail:seminar@jichitai.works

このページをシェアする
  1. TOP
  2. 第4回 自治体サミット「自治体職員のためのDX推進サミット」
お申し込みはこちらから