元・公務員ストレングスコーチがあなたの強みの見つけ方&活かし方を解説!

開催日:2025/9/12(金)
開催時間:19:00~20:30
参加費:無料
開催場所:オンライン(Zoom)
申込〆切:2025/9/12(金) 16:00
あなたの「強み」、どう見つけてどう活かす? 明日からできる実践術

「強み」は特別な才能やスキルを“どこかで獲得するもの”と思われがちですが、
実はその多くは“すでに自分の中にあるもの”です。
このセミナーでは、元・自治体職員でストレングスコーチの齋藤綾治さんが「自分の強み」の見つけ方・活かし方を徹底解説します。「強みとは何か」から始まり、チェックシートを用いた自己理解、具体的な活かし方、伸ばし方までを体系的に学びます。強みを外に探しにいくのではなく、自分の内側に目を向けることで、これからの行動や判断に自信が持てるようになります。意外と気づいていない自分の強みを知り、職場で活かしてみませんか?

公務員として、自分の強みを見つけ出して活かしたい
管理職として、強みを活かすマネジメント力を発揮したい
自分の強みを伸ばす行動習慣や思考パターンを知りたい

あなたの「強み」、どう見つけてどう活かす?明日からできる実践術
講師:齋藤 綾治 氏(株式会社といろ代表取締役)
1. 強みって、なんだろう
・外側の強みと内側の強み
・強みを理解することのメリット
2.強みを理解することのメリット
・チェックシートから強みを見つける
3. 強みの活かし方、伸ばし方
・活かし方に意識を向け、3つの方向で伸ばす
・具体的な活かし方のヒント
4. はじめの一歩を決めよう
・強みの旅のはじまりです


①講演資料
②強みを見つけるチェックリスト

齋藤 綾治 氏
元・武蔵野市職員 株式会社といろ代表取締役
大学卒業後、東京都武蔵野市に就職。総合政策部門での全体プランニング・総合調整や、スポーツ部門でのイベント企画・実施、福祉部門での困窮世帯ケースワークをはじめとして、コミュニティ、文化、教育、保育、地域福祉など、自治体業務を通じて多様な人の生と生活に関わり、俯瞰と対話によるまちづくりに従事する。
仕事を続けながら、自らコーチングを学び、2015年にはGallup認定ストレングスコーチを取得し、人の強みに着目したマネジメントやコーチングの実践を重ねる。
2012年より生活福祉課長、地域支援課長、生涯学習スポーツ課長、オリンピック・パラリンピック担当課長、市民活動推進課長を経て、2020年4月、武蔵野市を離れ独立。コーチング、ストレングスコーチングをベースとして一人一人の能力開発を支援している。
★講師からのメッセージ★
自分の強みを認め、伸ばし、より良い人生に向かって歩みを進めていくこと。これはあなた自身にしかできないことです。自身が持つ可能性を見つけて伸ばす、そのヒントをつかんでいきましょう。このセミナーでは著書『自分らしさを見つけて伸ばす 公務員の「強み」の活かし方』に書いた内容をベースに、強みを活かす具体的なヒントをお伝えします。一緒に強みの探求を楽しみましょう。
著書
『自分らしさを見つけて伸ばす 公務員の「強み」の活かし方』(学陽書房 )

・強みを伸ばすための明日からの作戦を立てられました。
・無理せず、自分の強みを活かしていこうと前向きな気持ちになり、モチベーションが上がりました!
・強みを活かす方法など聞けて良かったです。これからの仕事に活かしていきたいと思います。
※2024年1月当社主催 齋藤氏登壇セミナー 満足度アンケート(回答数:98)

自分の強みを把握して活かすことは、仕事、職場においてだけではなく、人生においても大きな意味を持つと思います。
忙しい日々の中で、自分と向き合う時間をこのセミナーを通じて作りませんか?
お申し込み
お申し込みはこちらから
※本セミナーの対象は公務員限定(地方・国家問わず、準公務員・みなし公務員を含む)となります
※定員に達した場合、締切前に受付を終了することがございます。ご了承ください。
※ご留意事項
本セミナーで提供される情報について、当社ではその正確性を保証しておりません。参加者のご判断と責任にて利活用されてください。
【主催・お問い合わせ】
株式会社ジチタイワークス セミナー担当
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F
電話 : 092-716-1480
メール : life-seminar@jichitai.works