ジチタイワークス

【健康増進】ちょっとした工夫で人は動く!無関心層への行動変容アプローチ

開催日:2025/10/06(月)~2025/10/07(火)

開催時間:13:30~15:55

参加費:無料

開催場所:オンライン(Zoom)

申込〆切:2025/10/7 13:00まで

お申し込みはこちらから

健康寿命を伸ばし、誰一人取り残さない地域づくりで最大の課題は「無関心層」への働きかけ。
実は、「ちょっとした工夫」が行動変容を促すことも。
そんな工夫の一例として、心理学やナッジ理論、デジタルツールを活用したアプローチの事例をご紹介します。
#行動変容 #無関心層 #心理学 #ナッジ理論

※本セミナーは自治体職員さま限定となっております。あらかじめご了承ください。

★昨年度、無関心層の行動変容に関するセミナーを開催し、のべ580自治体に参加いただきました★
\セミナーレポート公開中/

💭前回参加者からの声
・受診勧奨のチラシ文を変えたりと、できることからやっていきたいと思いました。
・様々な分野からのアプローチのコツを知ることができ有意義なセミナーでした。

▼今回はさらにボリュームを増やし、ヒントとアイデアをお届けします!▼

プログラム

【DAY1:2025/10/06(月)】
13:30~13:40 主催者あいさつ
13:40~14:10 なぜあの人は行動しない?~ナッジで健康行動へ促す~
14:10~14:30 調整中
14:30~14:50 調整中
     休憩
15:00~15:25 15年の積み重ねのゴールがここに!ナッジを使った「がん検診」受診勧奨デザイン術
15:25~15:45 調整中
15:45~15:55 閉会あいさつ

【DAY2:2025/10/07(火)】
13:30~13:40 主催者あいさつ
13:40~14:10 心理学から学ぶ行動変容アプローチのポイント
14:10~14:30 調整中
14:30~14:50 調整中
     休憩
15:00~15:25 DX推進を中心とした歩く健康づくり・街づくり~楽しみながら自然と習慣化する行動変容アプローチとは~
15:25~15:45 調整中
15:45~15:55 閉会あいさつ

※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
 

DAY1:2025/10/06(月)

なぜあの人は行動しない?~ナッジで健康行動へ促す~
 

竹林 正樹(たけばやし まさき)氏
青森大学 客員教授

講演内容

なぜ、頭でわかっていても行動に繋がらない?~立ちふさがる認知バイアス~
認知バイアスには法則性がある~世界のエビデンスから~
認知バイアスの特性に沿った行動促進方法
ナッジのフレームワークEAST~厚生労働省も推奨~
ナッジの注意点~悪用に注意~

 

15年の積み重ねのゴールがここに!ナッジを使った「がん検診」受診勧奨デザイン術

信太 易之 (しだ やすゆき)氏
東京都 八王子市 成人保健課 主査

講演内容

 インタビュー調査から見えた、市民のホンネ
ホンネをふまえたアプローチで受診率UP!
「損失を回避する」という人の特性に着目したアプローチ
ナッジは使う場面の選択が大事

 

DAY2:2025/10/07(火)

心理学から学ぶ行動変容アプローチのポイント
 

大月 友(おおつき とむ)氏
早稲田大学 人間科学学術院 人間科学部 教授

講演内容

 ステップで考える行動変容ステージ
 “心”に頼らない心理学の考え方
行動変容の大原則、行動の法則とは?
無関心層への行動変容アプローチ

 

DX推進を中心とした歩く健康づくり・街づくり
~楽しみながら自然と習慣化する行動変容アプローチとは~

 

<左>寺井 勝宣(てらい かつのぶ)氏
兵庫県 三木市 デジタル推進課 課長
<右>三又 和美(みつまた かずみ)氏
兵庫県 三木市 健康増進課 係長

講演内容

公式アプリが毎日利用される理由
スマホ教室が大反響
市のDX推進が進む理由(電子マネー、健診オンライン予約)
今後の予定:大学と連携した効果検証

 

※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
 

協賛企業及び関係会社

調整中

 

皆様のご参加をお待ちしております。

お申し込み

お申し込みはこちらから


                   本セミナーは自治体職員限定です。

お問い合わせ

株式会社ジチタイワークス
担当:木本望璃
TEL:092-716-1480
E-mail:seminar@jichitai.works

主催/株式会社ジチタイワークス 福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F

このページをシェアする
  1. TOP
  2. 【健康増進】ちょっとした工夫で人は動く!無関心層への行動変容アプローチ
お申し込みはこちらから