ジチタイワークス

第3回 自治体サミット「自治体職員のための DX推進サミット」

開催日:2025/05/23(金)

開催時間:13:00~18:30

参加費:無料

開催場所:オンライン開催

申込〆切:定員になり次第(定員400名)

お申し込み期間外です。

自治体サミットは、地域の未来を切り拓く
自治体職員の「学びの場」です。

「日々の業務を効率化し、もっと住民サービス向上に力を注ぎたい!」
そんな思いを持つ皆様に、 デジタル化の最新事例や先進 DXの知見を通じて、明日から実践できる課題解決策をご提供します。

今回の自治体サミットでは、以下の3つのテーマを中心に開催いたします。

スマートシティ
市民の利便性向上
DX人材育成・行政内部DX


自治体の未来を共に創るこの機会、ぜひご参加ください!

注目のコンテンツ

基調講演

侍ジャパンに学ぶ!強みを活かす自治体づくり

⽩井 ⼀幸 氏

2023WBC侍ジャパンヘッドコーチ
育成・チームビルディングコーチ

 

2006年、最弱球団から日本一の球団へと44年ぶりに返り咲いた北海道日本ハムファイターズの優勝。
その裏には白井氏が常勝チーム、ヤンキースのコーチ留学を経て、当時、球団に提出した分厚いレポートが球団を変革する礎となった。
白井氏が二軍監督時代に確立した育成・コーチング方法は当時の二軍選手が一軍にあがると、瞬く間に一軍に浸透し、それは勝利という形になってスター選手の集まる常勝チームとなっていった。
2023年、侍ジャパンが痺れるほどの試合をして世界一を掴んだ。
白井氏の目を通して語られるその講話は最高のチーム作りの礎になるものは何かをわかりやすく説く。
北海道日本ハムファイターズ在任中、リーグ優勝3回、日本一2回。
侍ジャパン世界一1回。

 

オンライン限定特別講演

行政DXの最新動向と展望(仮)

庄司 昌彦 氏

武蔵大学社会学部メディア社会学科
教授

 

武蔵大学社会学部メディア社会学科 教授、武蔵学園データサイエンス研究所副所長、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM) 主幹研究員、東京大学空間情報科学研究センター客員教授。
1976年、東京都生まれ。中央大学大学院総合政策研究科博士前期課程修了、修士(総合政策)。専門は情報社会学・情報通信政策。特にデジタルガバメント、オープンガバメント、データ活用、地域情報化、社会イノベーション、高齢社会研究など。
デジタル庁オープンデータ伝道師、総務省地域情報化アドバイザー(リーダー)、総務省「地方自治体のデジタルトランスフォーメーション推進に係る検討会」座長などを務めている。

 

全国各地の副市長10名によるトークセッション!

副市長トークセッションテーマ

スマートシティで挑む地域課題──交通・防災・産業の最前線から
市民と職員の未来をつくる自治体DXの進め方
「職員が輝く」職場を作るために──AI活用、健康経営の実践事例に学ぶ

副市長10名登壇決定!

お申し込み

お申し込み期間外です。

免責事項

本セミナーは自治体職員さま・首長・副首長、中央省庁、議員、商工会、商工会議所 など地方行政に関係する方々限定となっております。(事前審査制) あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

株式会社ジチタイワークス(担当:木本)
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG 薬院ビル7F
TEL:092-716-1480
E-mail:seminar@jichitai.works

このページをシェアする
  1. TOP
  2. 第3回 自治体サミット「自治体職員のための DX推進サミット」
お申し込みはこちらから