【アーカイブ配信】自治体の情報政策の今がわかる!2日間~ジチタイワークス・スペシャルセミナー~
開催日:2024/08/23(金)~2024/09/20(金)
開催時間:※アーカイブ配信のため時間指定はございません
参加費:無料
開催場所:オンライン開催(YouTube)
申込〆切:9月20日(金)午前中
お申し込み期間外です。
ジチタイワークスでは、2024年7月18日~19日に「自治体の情報政策の今がわかる2日間! 2024」と題し、5月31日に公表された「国・地方ネットワークの将来像及び実現シナリオ」の解説、「教育データの利活用」や「α´モデルの導入」「先進自治体におけるDXの取組み」、各協賛企業の講演を豊富に盛り込み、各自治体様のICT利活用の参考になるようなセミナーを開催いたしました。
各自治体の皆さまにおかれましては、ガバメントクラウドへの移行・運用、さらなるDX化の推進、生成系AIの活用、働き方改革の推進、データの利活用、三層分離の先のネットワークをどう考えるか?など取り組むべきテーマが多岐にわたっていることかと思います。
今回、皆さまからのご要望にお応えして、アーカイブ配信をすることが決定いたしました。公務の都合で申込み出来なかった方、申込みはしたけれど当日視聴できなかった方も、改めてご視聴いただければと思います。皆さまの「仕事」を考える上でのヒントなれば幸いです。是非ご参加ください。
※本セミナーは自治体職員さま限定となっております。あらかじめご了承ください。
プログラム
Day1
<プログラム①> 国・地方ネットワークの将来像及び実現シナリオについて
<プログラム②> 高いセキュリティと利便性を両立させる"自治体ゼロトラスト"とは?
<プログラム③> 国家戦略特区 加賀市における三層分離 α´モデルの導入について
<プログラム④> クラウドの活用が住民サービス向上に寄与~利便性とセキュリティを両立したインターネットアクセス~
<プログラム⑤> ネットワーク強靭化モデル別の最適なファイル授受方法について
<プログラム⑥> 【特別対談】5人に1人の市民が利用する⁉常滑市のデジタル市役所への挑戦
Day2
<プログラム①> 教育データの利活用の現状と今後
<プログラム②> ISMAP制度を踏まえたクラウド活用で、自治体DXを安全に実現!インターネット・メール・ファイル・Web会議等において必要なセキュリティ対策とは?
<プログラム③> 行政サービスデジタル化の取り組み-ICTを使いこなす自治体への変革-
<プログラム④> 旅費法改正の実態調査を実施!自治体旅費業務改革とは
<プログラム⑤> ISMAP認定のサイバーリーズンEDRで自治体のセキュリティを強化
<プログラム⑥> 【特別対談】先進自治体渋谷区のデータ利活用が目指すもの
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
Day1
国・地方ネットワークの将来像及び実現シナリオについて
古川 易史 氏
デジタル庁
省庁業務サービスグループ参事官
プロフィール
1999年4月郵政省(現総務省)入省以降、情報通信行政や放送行政に係る企画立案、標準化、国際戦略、技術戦略等を担当。2022年7月より現職。行政ネットワーク構築・運用含めデジタル戦略推進に従事。
国・地方自治体のネットワークの将来像について、令和5年9月から検討を進め令和6年5月に報告書を公表しました。2030年頃の行政ネットワークの将来像として、行政サービスを柔軟・セキュア・安定的に提供、基盤の共用化による効率性向上、テレワーク等の柔軟な働き方の実現を目指しており、本内容及び今後の取組みについて解説します。
高いセキュリティと利便性を両立させる"自治体ゼロトラスト"とは?
橋本 洋介 氏
アルプス システム インテグレーション株式会社
営業部 クラウドソリューション営業課
自治体では、高いセキュリティを確保しつつ、一人一台のPCで効率的に業務ができるようにするため、ゼロトラストの考え方を導入した新たなネットワーク環境の構築が求められています。本セッションでは、「仮想化」「アクセス制御」「暗号化」など、自治体がゼロトラストの第一歩を踏み出すために有効な手法をご紹介します。
国家戦略特区 加賀市における三層分離 α´モデルの導入について
吉田 泰一 氏
加賀市
イノベーション推進部 地域デジタル課長
プロフィール
NECソリューションイノベータ株式会社にてセキュリティリーダー、株式会社FIXERにてインフラ・運用・セキュリティマネジャーを経験後、2022年に加賀市へ入庁後、デジタル技術を活用した市民サービス向上、庁内DX、情報セキュリティ対策を推進し、自治体初のPIA実施、クラウドUTMのファイル無害化を活用したローカルブレイクアウト導入。
その他、IPA プロジェクトマネージャ、システムアナリスト、システム監査、情報処理安全確保支援士、CISSPの資格を保有。
加賀市は、デジタル技術を活用して便利で快適に過ごせるまち「スマートシティ加賀」を進めており、地域課題にデジタル技術で取組む自治体として「デジタル田園健康特区」に指定されています。本市では、R5年度に三層分離 α´モデルを導入しました。その背景、効果等について紹介します。
クラウドの活用が住民サービス向上に寄与~利便性とセキュリティを両立したインターネットアクセス~
中村 徹 氏
アライドテレシス株式会社
IT DevOps本部・本部長
自治体の約80%以上が採用しているαモデルを維持したままクラウドへ安全にアクセスできる接続サービスを導入事例と合わせてご紹介します。
ネットワーク強靭化モデル別の最適なファイル授受方法について
松部 浩貴 氏
株式会社CYLLENGE
営業部 製品営業課 課長
【特別対談】5人に1人の市民が利用する⁉常滑市のデジタル市役所への挑戦
左:永井 秀俊 氏
常滑市 企画部 情報政策課 主任
右:髙橋 邦夫 氏
合同会社KUコンサルティング 代表社員
総務省地域情報化アドバイザー
Day2
教育データの利活用の現状と今後
藤原 志保 氏
文部科学省
教育DX推進室・室長
プロフィール
2000年に科学技術庁入庁後、科学技術イノベーション政策、教育政策に関する担当を歴任。この間、初等中等教育の学習指導要領の改訂・普及や科学技術・理数教育の推進等にも従事。2023年4月より現職。
一人一台端末が全国に整備されて約4年、学校における端末の利用は進んできています。これからは「端末を使う」から「教育データをどう利活用して子供たちの学びをよりよくしていくか」も大切になってきます。教育データの利活用に関する現状と今後の期待についてお話します。
ISMAP制度を踏まえたクラウド活用で、自治体DXを安全に実現!
インターネット・メール・ファイル・Web会議等において必要なセキュリティ対策とは?
谷崎文彦 氏
デジタルアーツ株式会社
マーケティング部 部長
LGWAN接続系から特定のクラウドサービスへの通信をローカルブレイクアウトする「α’モデル」の規定が検討されています。本講演では、「α’モデル」移行に伴って必要なセキュリティ対策を解説し、ISMAP取得済みの純国産クラウドセキュリティソリューションをご紹介いたします。
行政サービスデジタル化の取り組み-ICTを使いこなす自治体への変革-
中井 忠 氏
堺市
ICTイノベーション推進室長
プロフィール
1991年に堺市役所に入庁。市税での窓口業務等を経験し、財政、企画部門等に従事。2020年のICTイノベーション推進室の設置から、情報部門に携わっている。
2020年にICTイノベーション推進室を設置し、同年に堺市ICT戦略を策定。堺市をICTを使いこなす自治体へ変革させるために、手続き等のオンライン化などに取り組んでいる。それらの取組と自治体DXに向けて取り組む内容を紹介。
旅費法改正の実態調査を実施!自治体旅費業務改革とは
長谷 大吾 氏
株式会社コンカー
公共営業本部 部長
2025年4月に国家公務員等の旅費制度が改正されます。旅費法に準拠した旅費規程で運用している自治体も多いなかで、動向の実態調査を実施しました。この法改正をきっかけとして自治体旅費業務を改革し旅費に関する業務効率化と事務の信頼性向上を両輪で実現する方法を解説します。
ISMAP認定のサイバーリーズンEDRで自治体のセキュリティを強化
今村 友哉 氏
サイバーリーズン合同会社
セールスエンジニアリング部 シニアセールスエンジニア
増加するサイバー攻撃から自治体を守るため、ISMAP認定のサイバーリーズンEDRの導入と活用方法、実際の運用事例を含めた効果的なセキュリティ対策の実現方法を紹介します。
また信頼性の高い防御とリアルタイムでの脅威検出、迅速な対応で、自治体が直面するサイバー脅威にどのように対応できるかをご紹介します。
【特別対談】先進自治体渋谷区のデータ利活用が目指すもの
左:髙木 純 氏
渋谷区 デジタルサービス部 ICTセンター アプリケーションチーム 主任
右:髙橋 邦夫 氏
合同会社KUコンサルティング 代表社員
総務省地域情報化アドバイザー
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
協賛企業
アルプス システム インテグレーション株式会社
アライドテレシス株式会社
株式会社CYLLENGE
デジタルアーツ株式会社
株式会社コンカー
サイバーリーズン合同会社
※本セミナーのご視聴は自治体職員様限定となっております。あらかじめご了承ください。
皆様のご視聴をお待ちしております。
お申し込み
お申し込み期間外です。
お問い合わせ
株式会社ジチタイワークス
担当:中島 愛梨
TEL:092-716-1480
E-mail:seminar@jichitai.works
主催/株式会社ジチタイワークス 福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F