京都府知事・宮崎県知事など豪華登壇者!第9回公共DXフォーラム「デジタル社会の実現に向けて」

開催日
初回配信:2025年11月18日(火)10:00~12:45 再配信:2025年11月19日(水)10:00~12:45
開催時間
各日10:00~12:45(2日程で同じ内容を配信いたしますので、ご都合のよい日時を選んでご視聴ください。)

開催日
初回配信:2025年11月18日(火)10:00~12:45 再配信:2025年11月19日(水)10:00~12:45
開催時間
各日10:00~12:45(2日程で同じ内容を配信いたしますので、ご都合のよい日時を選んでご視聴ください。)
参加費
無料
開催場所
オンライン開催
申込〆切
セミナー開催日の前営業日15:00まで
デジタル社会の実現に向けて
デジタル社会の実現を目指す中、公共セクターにおけるDXの推進は不可欠です。住民サービスの利便性向上や行政手続きの効率化、データ活用を基盤とした政策立案に加え、サイバーセキュリティや個人情報漏洩対策など、課題は多岐にわたります。本セミナーでは、行政サービスの質を飛躍的に向上させるデジタル技術の活用や、電子行政の実現を通じたイノベーション創出の具体的な方策、さらにデジタル化のその先を見据えた持続可能な仕組みの構築について、多角的に考察します。
[主催]JBpress/Japan Innovation Review
[PR]株式会社日本ビジネスプレス
ご視聴には事前申し込みが必要です。下記「参加登録はこちら」ボタンより、お申し込みください。配信日の前営業日15:00頃に、ご登録いただいたメールアドレス宛てにセミナーの視聴URLをご送付します。
協賛企業の競合製品・サービスを取り扱う企業にご在籍のお客さまにつきましては、 ご参加をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※プログラム順

高橋 進 氏
株式会社日本総合研究所
チェアマン・エメリタス(名誉理事長)
講演テーマ:デジタル社会の実現に向けて~行政、自治体DXにおける現状の課題~
政府は2020年にデジタル改革の基本方針を打ち出し、公的セクターのデジタル化、とりわけ自治体のDXへの取り組みを促してきました。自治体DXは徐々に定着していますが進捗にばらつきがあります。そこで、自治体DXの現状を評価するとともに、今後に向けた課題を整理します。また、自治体DXを行政の効率化や行政サービスの改善にとどまらず、地域の課題解決、地域の活性化や新たな価値創出に繋げていくための方策について考察します。

森谷 祐二 氏
株式会社セールスフォース・ジャパン
ソリューション統括本部 公共・金融・地域SXソリューション本部
公共ソリューション部 部長

松井 亮治 氏
株式会社セールスフォース・ジャパン
ソリューション統括本部 公共・金融・地域SXソリューション本部
インダストリークラウドスペシャリスト
講演テーマ:AIエージェント+CRM+ワークフローが実現する新しい行政
行政サービスのデジタル化が進む中、業務効率化と利用者満足度向上には、AIエージェントとワークフロー自動化の活用が不可欠です。これらをより効果的に活用するには、CRMとの連携が極めて重要です。 本セッションでは、公共特化のCRMとワークフロー自動化を実現するPublic Sector Solutions、AIエージェントを実現するAgentforceをご紹介し、AIエージェント・CRM・ワークフローの三位一体による新たな行政デジタル化の取り組みをご説明します。

中谷 純之 氏
愛知県
総務局デジタル戦略監(CDO)
講演テーマ:愛知発のイノベーション≠技術革新 ~まずは「当たり前」を当たり前に、そして当たり前を疑うDX~
行政サービスのデジタル化が進む中、業務効率化と利用者満足度向上には、AIエージェントとワークフロー自動化の活用が不可欠です。これらをより効果的に活用するには、CRMとの連携が極めて重要です。 本セッションでは、公共特化のCRMとワークフロー自動化を実現するPublic Sector Solutions、AIエージェントを実現するAgentforceをご紹介し、AIエージェント・CRM・ワークフローの三位一体による新たな行政デジタル化の取り組みをご説明します。

西脇 隆俊 氏
京都府
知事
講演テーマ:デジタル技術を活用した「あたたかい京都づくり」
京都府では、「安心」「温もり」「ゆめ実現」の三つの柱で「あたたかい京都づくり」を推進しています。一人ひとりの夢や希望が全ての地域で実現できる京都府を実現するには、デジタル技術の活用は必要不可欠であり、府が誇る文化や産業、知の集積といった強みを活かしながら、様々な分野でデジタル技術の活用に取り組んでいます。本講演では、これらの具体的な取り組みとその進展状況についてご紹介いたします。
※本講演は以前配信した内容の再配信です。所属・肩書は講演当時のものです。

河野 俊嗣 氏
宮崎県
知事
講演テーマ:宮崎県 DXの挑戦(仮)
宮崎県の地理的特性や産業の強みを踏まえ、県全体で進めるデジタル活用と地域づくりの展望を紹介します。農畜産、観光、文化、防災など幅広い分野における取り組みを通じて、人口・職員減少や生産性向上といった課題に挑む宮崎県の姿をお話しします。デマンド交通や遠隔診療、スマート農業などの実践事例を交え、宮崎県のDXの方向性を示します。
