【失敗談から学ぶ】こんなはずじゃなかった…!と言わないために。
_西_02.jpg)
開催日:2025/10/14(火)
開催時間:19:30~21:00
参加費:無料
開催場所:オンライン(Zoom)
申込〆切:2025/10/14(火) 18:00
教員時代の失敗談から学ぶ!
NISAも活かす「ほったらかしにできる投資法」

「なんであの時始めなかったんだろう…」と思わないために
元・教員の失敗談に学ぶ、お金との向き合い方
公務員として安定した生活を送っていても、将来のお金に対する不安がふとよぎることはありませんか?
NISAやiDeCoなど制度を利用してみたものの、「このままで足りるのか」「次に何をすればいいのか」と迷う方も少なくありません。
今回のセミナーでは、元・教員であり、現役時代に投資でつまずいた経験を持つ土肥孝行さんが登壇。
「なぜ投資を始めたのか」「どんな失敗があったのか」そして「どうやって乗り越えたのか」を、同じ公務員としての視点でお話しいただきます。
さらに後半では、2024年9月に実施した当社セミナーの参加後アンケートにて満足度100%を記録した巻口成憲さんが登場。
投資初心者にもわかりやすく、プロの視点から“ほったらかしにできる資産運用”の仕組みを解説します。
「投資は気になるけれど、自分に合った方法がわからない」
「忙しい公務員でもできる現実的な選択肢が知りたい」
そんな方にこそ聞いていただきたいセミナーです。

①参加者全員に講師・土肥氏の著書プレゼント!
※セミナー参加後、アンケート回答によるお申込が必要です(諸条件あり)
なお、以前に同書籍をプレゼントした方は対象外です。
「公務員はいまスグ投資をしなさい!!」(プラチナ出版 刊)
公務員向けに不動産投資について書かれた一冊。公務員向けの投資として不動産投資を副業規定に違反しない方法と併せて紹介、解説する。
②さらに!抽選で5名に講師・土肥氏のおすすめ書籍もプレゼント!
【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学(朝日新聞出版)
土肥さんが「投資を学びたい教職員にオススメするならこれ!」と推薦する書籍

NISAを始めたけど、それだけで安心なのかわからない
将来のお金に対する不安はあるけど、投資にはまだ踏み出せていない
投資は難しそう、不動産投資はハードルが高そうだと感じている
自分や家族の“これから”のために、そろそろお金のことをきちんと考えたい

【第一部】
NISAをどう使う?迷っていた元・教員がたどり着いた投資のかたち
講師:土肥 孝行 氏(元・教員投資家)
1. 私がなぜ投資を始めたのか
・なぜ安定した公務員だった私が資産運用を始めたのか
・公務員時代、投資で困っていたこと・失敗したこと
2.教員(公務員)に合うNISA活用法とは?
・元・教員が実体験から語る、公務員にとってのNISAのメリットと注意点
・私が「NISAだけでは足りない」と思った理由と、次に選んだ選択肢
3. 投資成功への道
・成功するために大切な二つのこと
・いろいろな投資法を試した結果、いきついた「ほったらかし投資」
【第二部】
満足度100%の講演、再び!安定を超えた「選ばれる」リノベ不動産投資
講師:巻口 成憲 氏(リズム株式会社 顧問)
1. 資産形成の目的と適切なバランス
・様々な投資商品それぞれが持つ特性や違いについて解説
・ライフステージに合わせた適切な資産形成スタイルとそのバランスの取り方
2.不動産投資のリスクとその付き合い方
・リスク比較に欠かせない考え方であるリスクプレミアムとは?
・不動産投資の具体的なリスクとその要因、正しい付き合い方を知る
・不動産投資のメリットやトータルリターン(総収入)とは?
3. 正しい不動産投資物件の見極め方
・リスクをコントロールする戦略
・リスクに負けない不動産の選び方
4. 入居者に選ばれ続けるリノベ戦略とは
・新しいだけでは選ばれない!?古さが強みになる商品戦略
・平均30人が入居待ち!入居者が後を立たないマーケティング戦略



土肥 孝行 氏
元・教員投資家
教育家・事業家・投資家。福井県越前市出身。大学進学時に上京し、その後東京都で教員として社会人生活をスタート。
株式投資、投資信託、FX投資等を一通り経験した中で不動産投資にウェイトを置く。
▼講師書籍「公務員はいまスグ投資をしなさい!!」(プラチナ出版 刊)
★講師からのメッセージ★
皆さんは、安定している公務員でも投資は必要だと思われますか?
私自身は現役の教員時代に投資を始めました。
その必要性を感じたきっかけや、「なんで投資が必要なのか」の私なりの答え、色々試したなかで「これは公務員に合っている!」と感じている投資方法についてお話しさせていただきます。私の経験が皆さんのお役に立てば幸いです。
巻口 成憲 氏
リズム株式会社 顧問
一般社団法人不動産テック協会 代表理事
大手コンサルファームを経て独立。不動産金融や経営を知識を活かし不動産価値分析AI「Gate.」を開発。不動産取引の透明化を推進している。
リズム株式会社では顧問として経営や不動産分野の知見を提供。
★講師からのメッセージ★
リスクを少なく副収入!安定を超えたリノベ不動産投資をデータを元に論理的に解説いたします。
これからの時代は、正しい情報と知識をもとに自分の資産を守り、増やしていくことが大切です。経営学やテクノロジーの観点から導き出した情報や戦略は、他のセミナーでは聴けない内容が多いと参加者の皆さまにご評価いただいております。
不動産投資をメインテーマに、資産形成の目的や持ち方、リスクとの正しい付き合い方、リノベーションの可能性について詳しくお伝えしてまいります。

【土肥氏】
・教職公務員の忙しさを理解した上でのほったらかしといった話に、とても興味を持ちました。
・体調を崩したことがきっかけだったとのことで、教員から投資家になっている方の体験談がとても参考になりました!今が一番若いというのが本当にそうだなと思いました。
・公務員だからこそ、という視点での投資をすることの利点を教えていただき納得感がありました。投資は手段に過ぎないことを忘れず、勉強をするという行動に移してから、できることの実践に移りたいと思いました。
※2024年9月・2024年10月・2025年8月当社主催セミナー 土肥氏講演パート満足度アンケート(回答数:261)
【巻口氏】
・不動産についての考え方を変えることができた。今後のライフプラン設計の参考となる。
・データにもとづいていてわかりやすかった。
・不動産投資のまさにそこが不安だったという内容が聞けてわくわくしてきました。
・初めて参加しましたが、無料でここまで内容の濃いものとは驚きです!
・満足度100%も頷ける内容でした。大変ためになりました。
※2024年9月・2025年8月当社主催セミナー 巻口氏講演パート満足度アンケート(回答数:166)

今回ご登壇いただく土肥様も巻口様も、教職員の皆さまにぴったりの講師です。
土肥様は元・小学校教諭というご経歴をお持ちで、「安定しているはずの公務員なのに、将来がなんとなく不安…」という感覚に誰よりも寄り添ってくださいます。
投資を始めたきっかけや、失敗・成功のリアルな体験談は、きっとご自身の状況と重ね合わせながら聞いていただけると思います。
そして後半の巻口様のご講演は、テンポの良さとわかりやすさが魅力です。
難しく感じがちな投資や不動産の話も、スッと頭に入ってくる解説で、聞いたその日から一歩を踏み出したくなる内容です。
「投資は気になるけれど、何から始めれば…?」と悩んでいる方にこそ届いてほしいセミナーです。
お申し込み
お申し込みはこちらから
※本セミナーの対象は公務員限定(地方・国家問わず、準公務員・みなし公務員を含む)となります
※定員に達した場合、締切前に受付を終了することがございます。ご了承ください。
※ご留意事項
・本セミナーには、一部、協賛企業によるサービス紹介(PR)が含まれます。
・セミナー内容は情報提供を目的としており、その内容について当社ではいかなる保証も行っておりません。また、金融商品の取引を勧誘するものではありません。
・金融商品取引には損失のリスクが伴います。内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任でご対応ください。
【主催・お問い合わせ】
株式会社ジチタイワークス 公務員向けセミナー担当
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F
電話 : 092-716-1480
メール : life-seminar@jichitai.works
【協賛】
リズム株式会社