ジチタイワークス

「マイナンバー交付率UP・受取勧奨促進」事例紹介セミナー

開催日:2023/05/26(金)

開催時間:10:00~11:30

参加費:無料

開催場所:オンライン開催(Zoom)

申込〆切:2023/05/24日(水)17:00

お申し込み期間外です。

総務省によると、日本全国のマイナンバーカードの交付枚数は、2023年3月26日時点での申請受付数は9500万を超えて76.1%となっており、マイナンバーカードの普及は日々進んでいる状況です。

今回は、マイナンバー交付受取アップのための自治体の取り組みを、交付率全国上位の自治体をお招きして事例をご紹介。また受取勧奨向上に役立つ官民連携サービスもご紹介します。

本セミナーは自治体職員さま限定となっております。あらかじめご了承ください。

こんな方におすすめ

●マイナンバーカード普及促進について他自治体の事例を学びたい
●効果的、効率的な普及、受取促進をしたい
●カード交付、受取において、市民サービスの向上を目指したい
●できるだけコスト、人件費をかけずに本事業を推進したい
●情報発信のデジタル化に興味がある

 

プログラム

10:00~10:05 主催者あいさつ
10:05~10:30 マイナンバーカードガイドブックを使った業務工数削減術
10:30~10:55 マイナンバー受取勧奨・引越しワンストップサービスの情報伝達のデジタル化
10:55~11:20 豊かで持続可能なスマートヴィレッジを目指して~兵庫県養父市のマイナンバーカードに対する取組み~
11:20~11:25 閉会あいさつ

※講演内容は予告なく変更・追加となる場合がございます


講師・セミナーテーマ

豊かで持続可能なスマートヴィレッジを目指して
~兵庫県養父市のマイナンバーカードに対する取組み~

石村 嘉康 氏
兵庫県養父市
市民生活部市民課 参事
 

マイナンバーカード交付率全国トップレベルである兵庫県養父市がおこなった、交付率アップに向けての取組み、事例をご紹介。また地域活性化を掲げマイナンバー普及推進についてもご紹介いただきます。


 

マイナンバーカードガイドブックを使った業務工数削減術

佐々木 美鈴
株式会社ジチタイアド
地方協創事業部
 

マイナンバーの基本的な内容、FAQ、利用できるサービスなどをまとめたガイドブックのご紹介。電子証明書の利用や紛失時の対応など、ガイドブック配布で住民の満足度向上を実現。導入自治体の活用事例もご紹介。

 

マイナンバー受取勧奨・引越しワンストップサービスの情報伝達のデジタル化

種子田 宗希
株式会社ジチタイワークス
ビジネス開発部長
 

デジタル化を利用した受取勧奨と引っ越しワンストップサービスをご紹介。交付率UP、受取勧奨促進へのプッシュ通知として住民への情報伝達をデジタル化を実現。業務効率化を実現した事例もご紹介。


※講演内容は予告なく変更・追加となる場合がございます

お申し込み

お申し込み期間外です。

お問い合わせ

株式会社ジチタイワークス
担当:安藤 笑
TEL:092-716-1480
E-mail:sms@jichitai.works

主催/株式会社ジチタイワークス 福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F

このページをシェアする
  1. TOP
  2. 「マイナンバー交付率UP・受取勧奨促進」事例紹介セミナー
お申し込みはこちらから