【学びの夏 2Days】ムリなく始めるお金の整え方

開催日:2025/08/19(火)・2025/08/20(水)
開催時間:19:30~20:40
参加費:無料
開催場所:オンライン(Zoom)
申込〆切:(1日目):2025/08/19(火)16:00 (2日目):2025/08/20(水)16:00
【学びの夏 2Days】
私たち世代のお金のリアルが知りたい!ムリなく育てるお金の整え方

お金のギモンは世代で変わる!気になるテーマで学ぼう
お金のこと、気になっているけど何から始めればよい?
このセミナーでは、節約やNISAの活用法、退職金や老後資金の備え方など、
ライフステージに合わせた”お金のヒント”をテーマ別にお届けします。
気になる内容の日を選んで、不安を軽くするきっかけを見つけてみませんか?
【Day1】節約法とNISA活用術
【Day2】私の退職金で老後は足りる?
※本セミナーは、お一人様1日程のみの限定申込となります。

★参加後アンケート回答特典
①抽選で各100名様、計200名様に講師・節約オタクふゆこ氏、横山氏の書籍プレゼント!
※ セミナーを一定時間視聴いただいた方が対象です。
その他、当社が不適切であると判断した場合は対象外とさせていただきます。
▼「貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ」/アスコム 刊
▼「月3000円からはじめる新NISA超入門」/アスコム 刊
②セミナーレジュメ資料プレゼント
③アーカイブ配信のURLをプレゼント!
当日1時間以上の視聴が確認できた方へ、ゲスト(節約オタクふゆこ氏、横山氏)による講演をアーカイブ配信します。

NISAに興味があるけど、どう始めてよいかわからない
毎月の支出を見直して貯蓄や投資に回したい
投資初心者で、よくある失敗を避けたい
↓↓↓↓
子どもの教育費もかかる中で、老後の準備にまで手が回らない
「老後資金、実際いくら必要?」と感じている
退職金や年金だけで、本当に安心できるのか不安
↓↓↓↓

【Day1】節約法とNISA活用術
8月19日(火) 19:30~20:40開催
※プログラムは変更になる場合がございます。
【第一部】貯金&投資の新常識!無理せずお金を増やす!効率的な節約法とNISA活用術とは?
1. 貯金・投資をおすすめする理由と効率の良い節約法
・将来の備えやインフレ対策には何をすればよい?
・固定費の見直しと家計簿のススメ
2. NISAって実際どうなの?6年間続けた結果を大公開!
・リターンと資産額について
・月何万円を積み立てすればよい?具体例を紹介
3. 初心者さんがやりがちなNG投資とは?
・下落は当たり前!タイミングは重要?
・インデックス投資とアクティブ投資について
▼節約オタクふゆこ氏 講演資料(抜粋版)
【講師】節約オタクふゆこ 氏
節約・投資系YouTuber
1993年生まれ。理系の大学院修了後に開発職として電子系メーカーに就職したものの、将来のお金に対する不安を拭えなかったことがきっかけで、お金について学ぶ。
その後、奨学金を返済しながら1カ月10万円で生活し、年間300万円、20代で1,000万円の貯金に成功する。
現在は、脱サラしてフリーランスとして活躍中。
自身で運営するYouTubeチャンネル「節約オタクふゆこ」は、日常的な節約法にとどまらず、投資についての動画も初心者・中級者向けに配信して人気を集めている。
★講師からのメッセージ★
浪費家から貯金1,000万円!その秘密を公開
「贅沢していないのに、なぜかお金が貯まらない……」そんな悩みを抱えるみなさんへ。
浪費家&借金477万円から、4年で1,000万円貯金を実現したわたし、節約オタクふゆこが、誰にでもできる資産形成方法をお伝えします。
無理なく・我慢なしでできる貯金のコツを、失敗談を交えながらわかりやすく解説します。
「こうあるべき」という固定観念から解放され、自分らしい価値観で新しい豊かさを手に入れましょう。
【第二部】簡単・丸投げマンション経営~公務員マンションオーナー5名の実践例~
1. 少額から始められる不動産投資の仕組み
・不動産投資の基本と4つのメリット
・押さえておきたい物件選びのポイント
2. 公務員5名の取組事例の紹介
・分散投資としての活用法
・団体信用生命保険とは?/ 団信の効果
・節税の仕組み
【講師】若林 義明 氏
株式会社OMNIA 取締役
2003年より不動産運用事業に従事。
リーマンショック、東日本大震災など経済危機の経験を活かし適切なリスク管理と業界歴21年の豊富な実績から運用効率の最大化を図ることを得意とする。
2017年より株式会社OMNIAの設立メンバー。設立以来、増収を続ける原動力となっている。
★講師からのメッセージ★
不動産投資と聞くと、「初期費用がかかりそう」「管理が大変そう」「リスクが大きいのでは」など、不安を感じる方も多いと思います。
今回は、不動産投資の基本の仕組みやリスクの回避方法だけでなく、NISA・iDeCoと組み合わせた活用事例や不動産投資ならではのメリットについて、先輩公務員の実践例から解説します。将来の資産づくりの選択肢として、皆様の参考になれば幸いです。
【Day2】私の退職金で老後は足りる?
8月19日(火) 19:30~20:40開催
※プログラムは変更になる場合がございます。
【第一部】私の退職金で老後は足りる?今のうちに始めておきたい3つのこと
1. よく聞く「老後2,000万円問題」とは?
・本当に2,000万円で足りるの?
・自分に必要な老後資金の試算の考え方
2. 横山流 定年後のお金の不安が消える3つのポイント
①家計を”把握”する
②将来の働き方を考える
③”増やす力”をつける
3. よくある質問にお答えします
・住宅ローン完済のタイミング
・教育費と老後資金のバランス
▼横山光昭氏 講演資料(抜粋版)
【講師】横山 光昭 氏
家計再生コンサルタント
2001年から家計管理を専門に活動。支出を「消・浪・投」に分ける「家計の三分法」を用いた独自の家計管理と、誰でもできる「ほったらかし投資」を両輪に、相談者に豊かな今と老後の生活を手に入れてもらうことを目指している。
家計相談はこれまでに3万件を超え、机上ではなく”現場”にこだわるファイナンシャルプランナーとして活動。家では6人の子の父であり、「家族マネー会議」による金銭教育も知られている。
TV、雑誌の協力、講演など多数。著書はシリーズ累計95万部を超える『はじめての人のための3000円投資生活』や『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、著作は185冊、累計405万部となる。
★講師からのメッセージ★
退職は“まだまだ先”と思っていませんか?
将来のお金、とくに老後の不安に「これが正解」という答えはありません。必要以上に不安をあおるつもりはありませんが、楽観視もできないのが現実です。
現役時代は、つい目の前のことに意識が向きがちですが、老後は「まだ先の話」で済ませてしまえるほど、軽いテーマではありません。だからこそ今、「自分はこれからどう生きていきたいのか」を考えることが大切です。
老後設計は一朝一夕にできるものではなく、少しずつでも計画的に準備を進めていくことで、自分なりの答えが見えてきます。
「どうしたらいいの?」と迷うのではなく、「何か始めなくては」と前向きに感じていただける時間になればと思っています。
ぜひ、この機会にご参加ください。
【第二部】簡単・丸投げマンション経営
~公務員マンションオーナー5名の実践例~
1. 少額から始められる不動産投資の仕組み
・不動産投資の基本と4つのメリット
・押さえておきたい物件選びのポイント
2. 公務員5名の取組実例の紹介
・分散投資としての活用法
・団体信用生命保険とは?/ 団信の効果
・節税の仕組み
【講師】仙波 真生 氏
株式会社OMNIA 取締役
2009年より不動産運用事業に従事。
東日本大震災、コロナショックなど経済危機の経験を活かした適切なリスク管理と、業界歴16年の豊富な実績から、買い時、売り時、エリア、不動産市況など全方位でアドバイスが可能。
全国各地に顧客を持ち、セミナー講師、YouTubeなど講演経験も豊富で、初心者にもわかりやすい説明が評判。
2017年より株式会社OMNIAの設立メンバー。
★講師からのメッセージ★
不動産投資というと、どんなイメージを持たれますか?
リスクが高そう…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、堅実かつ教職員・公務員の方から人気の資産形成方法の1つです。
今回は、そんな不動産投資について、人気の理由やリスクも踏まえて、基本からお話しいたします。
皆様にとってヒントとなる情報をお届けできればと思っております。

【Day1】節約オタクふゆこさんのセミナー参加者の声
・節約との向き合い方や自分軸での物事の考え方など、アドラー心理学のような部分もあり大変参考になりました。
・実体験に基づいた節約思考で、参考になりました。
※2025年5月 当社主催セミナー節約オタクふゆこ氏講演パート満足度アンケート(回答数:57)
【Day2】横山光昭さんのセミナー参加者の声
・投資をなんとなく後回しにしていましたが背中を押していただけたと感じました。
・長期・分散・積立のルールを守りコツコツ投資をしていきたいと思います。
※2025年1月 当社主催セミナー横山光昭氏講演パート満足度アンケート(回答数:208)

今回の2Dayセミナーでは、ライフステージに合わせた”お金のヒント”をテーマ別にお届けします。
ジチタイワークスのセミナーが初めてという方も、気になる日を選んで、
お金の不安を軽くするきっかけを見つけてみませんか?
お申し込み
お申し込みはこちらから
※本セミナーの対象は公務員限定(地方・国家問わず、準公務員・みなし公務員を含む)となります
※定員に達した場合、締切前に受付を終了することがございます。ご了承ください。
※ご留意事項
・本セミナーには、一部、協賛企業によるサービス紹介(PR)が含まれます。
・セミナー内容は情報提供を目的としており、その内容について当社ではいかなる保証も行っておりません。また、金融商品の取引を勧誘するものではありません。
・金融商品取引には損失のリスクが伴います。内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任でご対応ください。
【主催・お問い合わせ】
株式会社ジチタイワークス 公共団体・公務員向けセミナー担当
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F
電話 : 092-716-1480
メール : life-seminar@jichitai.works
【協賛】
株式会社OMNIA