元・公務員の実業家が語る!公務員×副業のリアル
.jpg)
開催日:2025/04/22(火)
開催時間:19:00~20:45
参加費:無料
開催場所:オンライン(Zoom)
申込〆切:2025/04/22(火)16:00
元・公務員の実業家が語る!公務員×副業のリアル
ルールを守って収入の柱を増やす 多様な成功&失敗事例を紹介

公務員だからこそのメリットを活かして、副業で資産づくりをスタートしてみませんか?
「副業」といわれると少し抵抗のある方も多いと思いますが、決して後ろめたいことではありません。
決められたルールの中で工夫すれば、公務員である自分に依存しないキャリア形成と資産形成を実現することができるのです。
第一部では、能美市役所職員から実業家に転身された松邑さんに成功談・失敗談を語っていただきます。
第二部では、資産形成の方法として、不動産投資についてお話しいただきます。
公務員が副業とうまく付き合っていく重要性から、本業と両立させるコツまで、一緒に学んでみましょう。

副業に興味はあるけれど、公務員でもできるのか不安
副業を始めた公務員のリアルな成功・失敗談を聞いてみたい
新しい投資方法が気になっている、チャレンジしてみたい

【第一部】
公務員が組織に依存する時代は終わった!
副業×資産運用で豊かになる時代へ
講師:松邑 和敏 氏(公務員試験対策塾 「松村塾」代表)
1. 組織に依存しない公務員のマインドセット
・あなたの能力や知識は、多くの人に求められている
・日常生活で常に課題意識を持つ
2. 公務員が副業を行う重要性
・組織に依存する人生はとてもリスクが高い
・副業があることで、経済面も精神面も安定する
・副業を行う最大のメリットとは
3. いかにして副業を認めてもらうのか
・副業申請はハードルが高いのか
・人事や上層部の意向を理解する
・職場との関係が険悪になってしまった失敗事例
4. どのような副業が認められやすいのか
・社会貢献度の高い仕事は認められやすい
・本業に役立つことを説明できると認められやすい
5. 公務員を続けながら副業を続けるコツ
・どうやって収益を生むのか、最終地点を考え逆算して行動する
・稼げる副業の共通点とは
・繁忙期が訪れた時は無理しない
6. 副業×資産運用
・資産運用の必要性
・株VS不動産投資 それぞれのメリット・デメリット
【第二部】
インフレ対策にも最適!公務員が築く安定収入のためのマンション経営
講師:戸張 功士 氏(グランヴァン株式会社 部長)
1. インフレ時代に負けない!公務員に最適な投資法とは?
・インフレだからこそ、貯金ではない投資法を
2. マンション経営の仕組み
・公務員の強みを活かしたマンション経営
・気兼ねなく使える『定期収入のしくみ』をつくる
・マンション経営のメリットとデメリット
3. 現役公務員オーナー様のインタビュー動画
・購入目的とこれまでの運用について
・検討中の方へ向けたメッセージ



抽選で【100名】に松邑氏の書籍プレゼント!
▼正々堂々とできる!公務員の副業・転職・起業 エクシア出版 刊

松邑 和敏 氏
公務員試験対策塾 「松村塾」代表
慶應義塾大学を卒業後、2011年以降のスマホ需要拡大を見越して、スマートフォンアクセサリー販売事業を行う個人事業主として開業し、月収100万円を達成。
2016年に能美市役所に入庁し、企業誘致・移住定住業に携わり、2020年に退職。現在は公務員試験対策及び自治体向け営業アドバイスを行う松村塾を開業。
★講師からのメッセージ★
組織依存型の思考では、これからの激動の時代に公務員として真の安定を得ることはできません。
あなたが公務員の職務を通じて培った能力・知識は、あなたが思っている以上に周りに求められております。副業により生きがい・やりがいを見出すことができる環境を作り、さらに本業も頑張ることができる好循環を作り出すことが重要です。
そこで、本講義では、様々な公務員の副業×資産運用事例をお伝えすることで、公務員としてより豊かに暮らすための戦略の立て方を指南します。
戸張 功士 氏
グランヴァン株式会社 部長
家族は保育士の妻(公務員)、長男、次男。
会社設立時に新卒で入社し、投資用マンションの販売に従事して26年目。
豊富な経験と実績を武器に、これまで3,000組以上のご家庭に資産運用のコンサルティングを提供し1,000人以上の不動産投資オーナーを輩出。
投資初心者にも分かりやすいトークに定評があり、数々の公務員向けセミナーに登壇実績をもつ。
「人生100年時代」に向けた無駄なく賢い資産形成を伝えるプロフェッショナル。
★講師からのメッセージ★
昨今、連日のように"物価上昇"に関するニュースが報道されております。皆さまのまわりでも「また値段上がっている!」「節約しないと!」という会話などが聞こえてきませんか?!
国の方でも"貯蓄から投資へ"をスローガンにNISAやiDeCoなどの投資を促す制度を設けてきました。その結果、多くの人が投資に関心を持ち始めておりますよね。
将来の目標を明確にした上で、特に"老後資金"など長期的に準備しておきたいお金は"少額からでも早めに"計画を立てる事がおすすめとされています。
本講演では、インフレ時代に備えるための資産運用の中でも特に"公務員との相性"が良いといわれるマンション投資について、わかりやすくお伝えいたします!

・思ったよりも、手間なく始められそうで興味がわきました。
・不動産投資の内容を初めて知って、今後、運用の一つとして考えたいと思います。
※2024年11月 当社主催セミナー 満足度アンケート(回答数:101)

副業が公務員にとってリスクではなく、新たな可能性を広げる手段となるように、ルールを守りながら収入の柱を増やす方法をお伝えしたいと考え、このセミナーを企画しました。
実際に副業を経験した元・公務員の実業家が、成功と失敗のリアルな事例 を交えて、副業の選び方や申請のポイント、本業との両立方法 まで詳しくお話します。
また、後半には、本業以外の資産づくりとして、不動産投資の仕組みを解説いただきます。
このセミナーが、皆さまの新しい一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。
お申し込み
お申し込みはこちらから
※本セミナーの対象は公務員限定(地方・国家問わず、準公務員・みなし公務員を含む)となります
※定員に達した場合、締め切り前に受付を終了することがございます。ご了承ください。
※ご留意事項
・本セミナーには、一部、協賛企業によるサービス紹介(PR)が含まれます。
・セミナー内容は情報提供を目的としており、その内容について当社ではいかなる保証も行っておりません。また、金融商品の取引を勧誘するものではありません。
・金融商品取引には損失のリスクが伴います。内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任でご対応ください。
【主催・お問い合わせ】
株式会社ジチタイワークス 公務員向けセミナー担当
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F
電話 : 092-716-1480
メール : life-seminar@jichitai.works
【協賛】
グランヴァン株式会社