【ゆる投資】公務員として働きながら、ムリなく資産を増やすには?

開催日
2025/12/12(金)
開催時間
19:00~20:50
参加費
無料
開催場所
オンライン(Zoom)
申込〆切
2025/12/12(金) 18:00
セミナー概要働きながら、実践する“ゆる投資”のすすめ!
「将来に備えたいけど、何をどうすればいいのかわからない」「忙しくて投資なんてムリ…」
そんな声に応えるのが、今回のセミナーです。
第1部では、ファイナンシャルプランナーが“今すぐ使える節約術”と“ムリなく資産を増やす仕組み”をわかりやすく解説。第2部では、元・証券ウーマンの人気インスタグラマー・さぶ氏が、子育てと仕事を両立しながら4,000万円を築いた“ゆる投資”のリアルを語ります。初心者でも安心して「今日から一歩を踏み出せる」内容です。働きながら、資産運用をしていくヒントを学んでみませんか?
こんな方におすすめ
家族のために将来のお金をしっかり準備したい
投資時興味はあるが、資産運用の勉強に充てる時間や知識がなく不安
心のゆとりを持ちながら家計を管理したい
プログラム【第一部】今からすぐに使える目から鱗のお金の節約術と資産運用
講師:駒形 晃 氏(ファイナンシャルプランナー)
1. 必要資金について整理してみましょう
・将来どんなことにどれくらいお金がかかるか把握していますか?
・将来必要な資産について計算してみましょう!
2. 人生の3大資金について学びましょう
・教育費や住宅ローンについて
・老後資金って結局どのくらい必要なの?
・ 人生で必要な保障の考え方
3. 話題の新NISAやiDeCoについて
・新NISAってなにが変わったの?
・それぞれの特徴とメリット・デメリット
4. 家計の無駄を省き、貯蓄率UPするための仕組みづくりについて
・貯蓄率をUPするための仕組みとは?
5. ライフプランニングのポイント
・まずは〇〇と〇〇が大切
・〇〇と〇〇の知識をきちんと知ることが大切
6. その他/お金の節約と個別相談について
・家計の見直し方法
・プロのアドバイスを受けてみませんか?
【第二部】
“ゆる投資”で4,000万円 元・証券ウーマンのワーママが実践する資産形成のリアル
講師:さぶ氏(元証券ウーマン ゆる投資インスタグラマー)
1. 元・証券ウーマンが働きながら実践したゆる投資とは?
・投資を始めたきっかけと最初の一歩
・今までのお金の遍歴と失敗と現在の資産
・なんで投資するのか?
・頑張らない投資の考え方、ゆる投資ってなに?
・ゆる投資でお金を増やす秘訣
2.働きながら実現したわが家の投資履歴と4,000万円達成までの道のり
・ゆる投資の軌跡、実際に利用した制度(NISA・iDeCo・勤務先制度など)
・なぜNISAやiDeCoがいいの?
・どこでNISAを買えばいいの_
・初心者さんの投資商品選びの基準
・運用を続けていくコツ
3.家族とのやりとり、とりきめ、約束等
・家族との投資観
・子供にお金の話をするメリット
4.まとめとこれから投資を始める方へのメッセージ
第2部 さぶ氏 講演資料(抜粋版)
講師さぶ 氏
元証券ウーマン ゆる投資インスタグラマー
Instagramフォロワー21万人(※)(@sabu_1985)KADOKAWAより、【元証券ウーマンの一生使えるお金の話 貯金ゼロから「貯め体質」 】を出版。
お金の知識があっても貯金がなかった独身時代から結婚を機に一念発起。フルタイムワーママとして働きながら「貯金はマラソン」をモットーに、無理なくお金を貯めることに成功し現在総資産4000万円を突破。お金のことや自身の生活を経験に基づいて発信しています。著書に、「元証券ウーマンの資産運用の話_お金が増える「ゆる投資」デビュー」/KADOKAWA 刊 。
※2025年10月時点

「元証券ウーマンの資産運用の話_お金が増える「ゆる投資」デビュー」 さぶ著 KADOKAWA刊
★講師からのメッセージ★
私が伝えてきた“ゆる投資”の考え方を、自分でもコツコツ続けてきました。特別なことはしていませんが、堅実にお金を増やすことができました。
投資は難しいものではなく、日々の暮らしの中で続けられる仕組みです。今回は、働く母としての実体験を交えながら、誰でも始められる資産形成のリアルをお話しします。未来への一歩を一緒に考えていきましょう。
駒形 晃 氏
ファイナンシャルプランナー
新潟県長岡市出身。大学卒業後、新潟県内の銀行員として金融に関する知識・業務を習得する。
仕事のエリアや時間帯、扱える商品に制限がなく、1つのきっかけがお客様の豊かさに繋がることに気づき、ファイナンシャルプランナーへの転身を決意する。
教育資金や住宅購入、資産運用から相続に関する「人生の悩みどころ」を1つずつ整理できると好評。
2児のパパであり、元銀行員ならではのアドバイスは、老若男女から支持されている。

★講師からのメッセージ★
私たち個人の資産形成にも「戦略」と「選択」が必要な時代となりました。
ただ貯めるだけ、投資するだけではなく、環境や立場に応じた”賢いお金の持ち方”がこれからの時代の安心を作ります。
自分自身やご家族の将来を守り、同時に身近な方へのアドバイスにも活かせるような実践的なお金の整え方をプロの視点でお伝えします。ぜひこれからの備えを一緒に見直してみませんか?
企画担当コメント今回は働きながら、資産を築き上げてきたワーママである、さぶさんに、資産形成のリアルについてお話しいただきます。さぶさんは本業が忙しい中でも資産運用に取り組めるよう、“ゆる投資”の考え方を伝えてきた方です。忙しい中でも取り組める“頑張らない投資”の経験談だけではなく、ファイナンシャルプランナーの講師から、実践できる節約術、資産運用術も併せて学べます。この機会をぜひご活用ください!みなさまのご参加をお待ちしております。
お申し込み

※本セミナーの対象は公務員限定(地方・国家問わず、準公務員・みなし公務員を含む)となります
※定員に達した場合、締め切り前に受付を終了することがございます。ご了承ください。
※ご留意事項
・本セミナーには、一部、協賛企業によるサービス紹介(PR)が含まれます。
・セミナー内容は情報提供を目的としており、その内容について当社ではいかなる保証も行っておりません。また、金融商品の取引を勧誘するものではありません。
・金融商品取引には損失のリスクが伴います。内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任でご対応ください。
【主催・お問い合わせ】
株式会社ジチタイワークス 公務員向けセミナー担当
福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F
電話 : 092-716-1480
メール : life-seminar@jichitai.works
【協賛】
マニュライフ生命保険株式会社 株式会社Blue Flame

_%E8%A5%BF_01.jpg&w=3840&q=85)
_%E8%A5%BF_02.jpg&w=3840&q=85)







