ジチタイワークス

【※終了】公務員のための「お金の勉強会」〜不動産投資・入門編「投資の基本とマンション経営の仕組み」〜

お金の基礎を学んで老後不安を解消!?投資の知識やマンション経営の仕組みと魅力を、経験豊富な講師からお話しいただきます。インフレ対策や老後に向けた備えなど、普段なかなか聞けない「お金のはなし」について学んでみませんか?

概要

タイトル:公務員のための「お金の勉強会」 〜不動産投資・入門編〜
開催日時:2023年3月16日(木)19:00〜20:00
会  場:オンライン開催(Zoom)
参 加 費 :無料
定  員:100名 ※先着順。募集人数に達し次第、受付終了となります。
申込締切:2023年3月14日(火)17:00

こんな方におすすめです

◎不動産投資の話を聞いてみたいと思っていた
◎資産形成について幅広く情報収集をしている
◎老後2000万円問題への備えが心配
◎公務員でもできる副収入の作り方を知りたい

プログラム

19:00~19:05 主催者あいさつ
19:05~19:45 不動産投資・入門編「投資の基本とマンション経営の仕組み」
19:45~19:50 アンケート・閉会のあいさつ

※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

 


講演内容

お金の基礎を学んで老後不安を解消!?
投資の知識とマンション経営の仕組みと魅力

主な内容

・投資の基礎知識。収益タイプの違い、リスクとリターンのバランスを知ろう。
・安定的な資産形成を可能にする、公務員の不動産投資の実情。

・インフレとは?不動産投資がインフレに強いと言われる理由について。
・老後2000万円問題を考える。自分の資産を守るためにできること。
・今、不動産投資が注目されている理由。魅力とリスクは?
・実際に公務員の方が実施された事例をご紹介。
・資産価値の高い不動産とはどういうものか?

公務員最大の魅力は経済的信用力があること、いわゆる「与信力が高い」こと。
与信とは、文字通り「信用を与える」という言葉のとおりで、その結果「お金を借りやすい信用力」があるということです。

そして金融機関から融資を受けて行う投資の中でも、現実的なものの一つが「不動産投資」。
世界的なインフレが注目される中、インフレの影響を受けにくい比較的堅実な投資の一つであると言われる不動産投資の話を聞いてみませんか?

皆さんの金融リテラシー向上にお役立てください。

講師

染谷 俊一 氏
株式会社東京日商エステム 営業部 係長

プロフィール

新卒入社で9年目。東京都品川区出身。小学生から高校生までの12年間、野球一筋でチームキャプテンを経験。野球部引退後は不動産の専門学校へ2年間通い、宅地建物取引士をはじめ様々な資格を取得。

父親が不動産業を営んでおり、小さい頃から不動産を身近に見て育つ。私に関わった全ての方々に、”不動産を通じて生活を豊かに、より一層幸せな人生を送っていただく”ことを目指している。人との繋がりやご縁を何よりも大切にし、「私と出会えて良かった。」と思っていただけるよう心を込めてお客様に向き合うよう心がけている。

 

過去開催時のアンケートより

・お金を取り巻く環境、不動産の基礎から事例まで、少ない時間でありながら、分かりやすい講演内容だった。
・ついつい、大事なのに後回しにしてしまうお金のことを考えるきっかけになりました。
・不動産投資のデメリットまで説明があったのと、具体的な投資のシミュレーションがありイメージしやすかった。


免責事項

・本セミナーは各種情報を提供することを目的としたサービスであり、投資勧誘を目的としたものではありません。
・本セミナーで紹介している情報の正確性について、当社ではいかなる保証も行っておりません。
・講演情報に基づく判断については、参加者の責任のもと行うこととし、当社では一切の責任を負いません。

お問い合わせ

株式会社ジチタイワークス
担当:田中
TEL:092-716-1480
E-mail:btoc@jichitai.works

主催/株式会社ジチタイワークス 福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F
協賛企業/株式会社東京日商エステム

このページをシェアする
  1. TOP
  2. 【※終了】公務員のための「お金の勉強会」〜不動産投資・入門編「投資の基本とマンション経営の仕組み」〜